かんろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > かんろの意味・解説 

かん‐ろ【寒露】

読み方:かんろ

晩秋から初冬にかけての、なりそうな冷たい露。

二十四節気の一。10月8日ごろ。このころになると、北地では初氷みられるうになる。《 秋》


かん‐ろ【甘露】

読み方:かんろ

【一】[名]

中国古来伝説で、天子仁政を施すと、天が感じて降らすという甘い露。

《(梵)amṛtaの訳。不死・天酒の意》天上神々の飲む、忉利天(とうりてん)にある甘い霊液不死を得るという。転じて、仏の教え、仏の悟りにたとえる。

煎茶の上等なもの。

夏に、カエデ・エノキ・カシなどの樹葉からしたたり落ちる甘い液汁。その木につくアブラムシから分泌されたもの。

甘露酒」「甘露水」の略。

【二】[名・形動非常においしいこと。甘くて美味なこと。また、そのさま。「ああ、—、—」


かん‐ろ〔クワン‐〕【管路】

読み方:かんろ

主に電線光通信などのケーブル地下埋設するための専用の管。


漢人

読み方
漢人かんろ

かんろ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 09:23 UTC 版)

同音異義語

かんろ




かんろと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かんろ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
官禄 デジタル大辞泉
96% |||||


7
甘露利益 デジタル大辞泉
78% |||||

8
甘露水 デジタル大辞泉
78% |||||

9
管路 デジタル大辞泉
78% |||||


かんろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのかんろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS