520
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/23 04:17 UTC 版)
519 ← 520 → 521 | |
---|---|
素因数分解 | 23×5×13 |
二進法 | 1000001000 |
三進法 | 201021 |
四進法 | 20020 |
五進法 | 4040 |
六進法 | 2224 |
七進法 | 1342 |
八進法 | 1010 |
十二進法 | 374 |
十六進法 | 208 |
二十進法 | 160 |
二十四進法 | LG |
三十六進法 | EG |
ローマ数字 | DXX |
漢数字 | 五百二十 |
大字 | 五百弐拾 |
算木 |
![]() ![]() ![]() |
520(五百二十、ごひゃくにじゅう)は自然数、また整数において、519の次で521の前の数である。
性質
- 520は合成数であり、約数は 1, 2, 4, 5, 8, 10, 13, 20, 26, 40, 52, 65, 104, 130, 260, 520 である。
- 520 = 5 × 8 × 13
- 3連続フィボナッチ数の積で表せる5番目の数である。1つ前は120、次は2184。(オンライン整数列大辞典の数列 A065563)
- 520 = 23 × 5 × 13
- 3つの異なる素因数の積で p3 × q × r の形で表せる11番目の数である。1つ前は456、次は552。(オンライン整数列大辞典の数列 A189975)
- 各位の和が7になる33番目の数である。1つ前は511、次は601。
- 520 = 62 + 222 = 142 + 182
- 520 = 23 + 83
- 2つの正の数の立方数の和で表せる28番目の数である。1つ前は513、次は539。(オンライン整数列大辞典の数列 A003325)
- 異なる2つの正の数の立方数の和で表せる22番目の数である。1つ前は513、次は539。(オンライン整数列大辞典の数列 A024670)
- n = 3 のときの 2n + 8n の値とみたとき1つ前は68、次は4112。(オンライン整数列大辞典の数列 A074603)
- 520 = 83 + 8
- n = 8 のときの n3 + n の値とみたとき1つ前は350、次は738。(オンライン整数列大辞典の数列 A034262)
- n = 5 のときの n と 4n を並べてできる数である。1つ前は416、次は624。(オンライン整数列大辞典の数列 A019552)
- 520 = 232 − 9
- n = 23 のときの n2 − 9 の値とみたとき1つ前は475、次は567。(オンライン整数列大辞典の数列 A028560)
- 520 = 512 + (5 + 1 + 2)
- n = 8 のときの n3 とその各位の和との和とみたとき1つ前は353、次は747。(オンライン整数列大辞典の数列 A123135)
その他 520 に関連すること
- D.520 (航空機)
- SS-520ロケット
- Nokia Lumia 520
- S-520ロケット
- オリンパス E-520
- 1985年8月12日に起きた日本航空123便墜落事故では乗員乗客524名のうち生存者は4名、死亡者数は520名で、単独機の航空機事故としては歴代最多の犠牲者を出した。
関連項目
「520」の例文・使い方・用例・文例
- ご注文いただいた3 品のうち、引き出し2個付きのファイル棚(商品番号34-210)と、便利なデスク用掃除機(商品番号5202)は7 月15 日に発送されました。
- ウェールズの守護聖人(520年−600年頃)
- ヘンリー8世の第5夫人としての英国女王で、密通で起訴され処刑された(1520年−1542年)
- ヘルナンド・コルテスにより滅ぼされ、殺されたメキシコの最後のアステカ語皇帝(1466年−1520年)
- イタリアの画家で、彼のたくさんの絵画はルネッサンス最盛期の理想を体現する(1483年−1520年)
- ドウロ川両岸のぶどうの段々畑は,高度360メートルから520メートルに位置しています。
- 2003年3月末には約5200人の帰国者がいた。
- 11月15日,松井秀(ひで)喜(き)選手は4年契約,総額5200万ドル(約62億円)でニューヨーク・ヤンキースと合意に達した。
- その後,松坂投手はレッドソックスと5200万ドルの6年契約を結んだ。
- その後,事故で失われた命の数のろうそく520本に火が灯(とも)された。
- 1985年8月12日,日本航空のジャンボジェット機が群馬県上野村の御(お)巣(す)鷹(たか)の尾(お)根(ね)に墜落し,520人の命が失われた。
- 犠牲者をしのんで520本のろうそくが灯された。
- 520人がその事故で命を落とした。
- 夕方に行われた慰霊式では,亡くなった人々を追悼するため,520本のろうそくに火がともされた。
- 総工費は,ハディド氏の案の推定2520億円よりはるかに少ない1490億円と見積もられている。
- 520のページへのリンク