陸軍501機関
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 00:17 UTC 版)
「攻殻機動隊 ARISE」の記事における「陸軍501機関」の解説
公安9課以前に素子が所属していた部隊。正式名称:陸軍開発実験団医学実験隊 義体研究部 特殊義体研究課 501分室。戦闘用義体の開発を目的として設立された特殊機関。特殊義体を持った素子達は機関の備品扱いであり、与えられるのは管理コードのみで、その実態を知る人は少ない。 クルツ 声 - 浅野まゆみ 501機関の長で中佐。素子の上司。501機関の組織維持を望む。border:4では、国防省北原副大臣の推薦で、次世代主力兵器検討委員会の委員にホヅミの後任として就任。戦時ビジネスにおいて国外カルテルと癒着してきた国外派の一掃を狙っている。 ライゾー 声 - 星野貴紀 501機関の戦術教官の一人。対電子機器攻撃を得意としている。元々素子に良い感情を抱いていないようで、マムロ殺害事件を調べる素子に対し「組織の和を乱すな」と恫喝したり、自分にハッキングを仕掛けた相手を追うため501機関の駐屯地から出ようとした素子に殴りかかったりしていたが、イバチに止められる。 イバチ 声 - 間宮康弘 501機関の格闘技研究教官の一人。薩摩示現無双流棒術の達人。ライゾーが逆らえないところを見ると上官と思われる。マムロ殺害事件解決後、501機関から出て行く素子に敬礼した。 ツムギ 声 - 野島健児(幼少期 - 沼倉愛美) 陸軍501機関所属の電子戦の戦術士官であるサイボーグ。一卵性双生児の脳を一つの義体に搭載している。素子がこれまで使ってきた義体のチューニングやメンテナンスを担当している。 マムロ・ギイチ 声 - 宮内敦士 草薙素子を育て上げた恩人とも言える人物。兵器密売に関わる収賄容疑が持ち上がる中、何者かに殺されてしまった。生前の最終階級は中佐。 ツダ・エマ 声 - 茅野愛衣 border:3・4に登場。 電脳ネット・ゲームのヒットメーカーで“ティンマン”の名義で活躍していた戦災孤児の17歳。クルツが草薙素子の後任としてスカウトした新たなエージェント。
※この「陸軍501機関」の解説は、「攻殻機動隊 ARISE」の解説の一部です。
「陸軍501機関」を含む「攻殻機動隊 ARISE」の記事については、「攻殻機動隊 ARISE」の概要を参照ください。
- 陸軍501機関のページへのリンク