閉店した施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 04:21 UTC 版)
()内の日付は閉鎖日 2001年ドレミファタウングルメコート - 北海道小樽市(閉鎖日不明) 2006年ラーメン城下町 - 熊本県熊本市(2006年3月31日) 宇都宮餃子共和国 - 栃木県宇都宮市(2006年6月30日) 2007年浪花麺だらけ - 大阪府大阪市(2007年2月25日) 横濱カレーミュージアム - 神奈川県横浜市(2007年3月31日) 神戸スイーツハーバー - 兵庫県神戸市(2007年11月25日) 2008年泉ヶ丘ラーメン劇場 - 大阪府堺市(2008年2月28日) 仙台ラーメン国技場 - 宮城県仙台市(2008年2月29日) 函館湯の川温泉らーめんブギ - 北海道函館市(2008年3月31日) 明石ラーメン波止場 - 兵庫県明石市(2008年8月31日) 2009年東京パン屋ストリート(ららぽーとTOKYO-BAY内) - 千葉県船橋市(2009年1月25日) 三越スイーツ庭園 in Kagoshima(三越鹿児島店内(2009年5月6日に閉店)) - 鹿児島県鹿児島市(2009年1月頃) 道頓堀極樂商店街(サミー戎プラザ内) - 大阪府大阪市(2009年3月31日) 雁来街道・路地裏横丁 - 北海道札幌市東区(2009年6月 イオン札幌苗穂ショッピングセンター(現・イオンモール札幌苗穂)改装に伴い閉店) 2010年福岡デザートフォレスト - 福岡県福岡市 (2010年1月10日) 浪花餃子スタジアム - 大阪府大阪市(2010年1月11日) 大阪デザートフォレスト - 大阪府守口市 (2010年2月) 名古屋デザートフォレスト - 愛知県名古屋市 (2010年3月31日) 台場小香港 - 東京都港区(2010年3月31日) 2011年立川中華街 - 東京都立川市(中国各地域の料理店や中華食材などの物販店などを1フロアに集め、旧正月のイベントなども行っていた。2011年3月31日をもって閉鎖。現在では通常の食堂街になっている。) 札幌スープカレー横丁 - 北海道札幌市中央区(2011年7月31日) 2020年品達品川 - 東京都港区(2020年3月31日 京急品川駅改良工事に伴い閉館) 閉鎖時期が不明な施設北樽市場 - 北海道小樽市 海のルネッサンス - 兵庫県明石市 粋族館 - 三重県桑名市 桑名らーめん街道 - 三重県桑名市 ゆいまーる通り - 沖縄県南風原町 旭川浪漫村 - 北海道旭川市
※この「閉店した施設」の解説は、「フードテーマパーク」の解説の一部です。
「閉店した施設」を含む「フードテーマパーク」の記事については、「フードテーマパーク」の概要を参照ください。
- 閉店した施設のページへのリンク