金丸弘美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金丸弘美の意味・解説 

金丸弘美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 07:38 UTC 版)

かなまる ひろみ
金丸 弘美
生誕 (1952-09-08) 1952年9月8日(71歳)
佐賀県唐津市
国籍 日本
職業 環境ジャーナリスト
食総合プロデューサー
活動期間 1993年 -
補足
金丸 弘美 (hiromi.kanamaru.39) - Facebook
テンプレートを表示

金丸 弘美(かなまる ひろみ、1952年9月8日 - )は、日本のジャーナリスト(環境)。総務省地域力創造アドバイザー。内閣府地域活性化伝道師。食からの地域再生・食育と味覚ワークショップ・地域デザインをテーマに地方創生に尽力している[1][2]

経歴

佐賀県唐津市に生まれる。1970年佐賀県立唐津東高等学校を卒業。1974年大東文化大学を卒業。新美容出版編集部に勤務[3]1985年、アイランズ編集部(高平哲郎事務所)に勤務[4]1993年、食の地域づくりの取材活動、食のワークショップの展開、出版活動の連携を開始。2001年奄美群島徳之島に移住(妻の両親の出身地)[5]2006年3月、長崎県平戸松浦地区観光人材育成協議会地域活性化事業アドバイザー。4月、大分県食育事業アドバイザー。9月、唐津玄海食プロジェクト顧問。2007年大妻女子大学家政学部ライフデザイン学科「食と社会」非常勤講師。2008年総務省地域力創造アドバイザー[6]「元気な地域をつくる食のまちづくり最前線」(茨城県常陸太田市)。農水省ブランド化支援事業「宿儺(すくな)かぼちゃ」のプロモーション事業」(岐阜県高山市)。2009年内閣官房地域活性化応援隊地域活性化伝道師に就任[7]明治大学農学部食料環境政策学科兼任講師[8]2010年、岡山県奈義町総務省地域力創造アドバイザー。高知県農業創造人材育成事業総合アドバイザー。農水省「地産地消の仕事人・現地検討委員会」。茨城県常陸太田市大使。2011年小笠原諸島振興開発審議会委員(国土交通省)。香川県さぬきうまいもんプロジェクト実行委員会委員、日本ペンクラブ環境委員会副委員長。高知県観光特使。2012年フェリス女学院大学国際交流学部非常勤講師。2014年学校給食等地場食材利用拡大委員会委員(農林水産省)。2017年新潟経営大学観光経営学部特別客員教授[9]特定非営利活動法人発酵文化推進機構特任研究員。山形県総合政策審議会委員。

出演番組

著書

共著

脚注

  1. ^ 地方創生の専門家一覧 -か行”. 内閣府. 2020年1月24日閲覧。
  2. ^ 略歴”. 農林水産省. 2020年1月24日閲覧。
  3. ^ 新美容出版”. 新美容出版. 2020年1月24日閲覧。
  4. ^ しょくスポ対談vol.16 金丸 弘美 さん”. しょくスポ. 2020年1月24日閲覧。
  5. ^ 【島Interview|訊く】金丸弘美さんインタビュー「島にあるものが素敵なんだ」”. 離島経済新聞社 (2017年1月4日). 2020年1月24日閲覧。
  6. ^ 地域人材ネット”. 総務省. 2020年1月23日閲覧。
  7. ^ 地域活性化伝道師”. 内閣府. 2020年1月23日閲覧。
  8. ^ 食料環境政策学科”. 明治大学. 2020年1月24日閲覧。
  9. ^ 【観光経営学部】特別客員教授金丸弘美先生の本が出版されました”. 新潟経営大学. 2020年1月24日閲覧。
  10. ^ ETV特集(NHK、10/28)、BS11(10/27)に著者出演(西辻一真さん、金丸弘美さん)”. 今日の建築・都市・まちづくり (2012年12月19日). 2020年1月23日閲覧。
  11. ^ 出版・メディア活動”. 金丸弘美のスローライフ. 2020年1月23日閲覧。
  12. ^ サードプレイス”. JAPAN FM NETWORK. 2020年1月23日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金丸弘美のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金丸弘美」の関連用語

金丸弘美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金丸弘美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金丸弘美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS