遠藤正明の歌魂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 遠藤正明の歌魂の意味・解説 

遠藤正明の歌魂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 00:13 UTC 版)

スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE」の記事における「遠藤正明の歌魂」の解説

「歌魂」は「うただま」と読む。居酒屋「歌魂」でマスター扮し遠藤が、「熱血ロボットアカデミー」で講義受けて愚痴りに来たモイモイもしくはリエリエ(ロボットアカデミーが休止になった時は杉田博士)にショートバージョン生歌披露歌手ゲストが来た時は一緒に歌ったり、ゲスト代わりに歌ったりする)。リスナーからのリクエスト受け付けている。 一時期熱血ロボットアカデミー」で参戦作品紹介した場合は「歌魂」でその作品オープニングテーマ歌っていることが多かったリクエストに応じてスパロボに未参戦作品の曲を歌うこともある。また、遠藤カバーアルバム『ENSON』が近づいてきた数週はその中の楽曲流していた。そのため未参戦以前ロボットアニメの曲でない曲も出てきている。コーナー終盤では多く楽曲歌ったため、遠藤は「もう女性が歌う歌しか残されていない」と発言したことがある。 #3334ゲストの置モイモイ知り合い酔っ払い置鮎店長)として登場した。特に#34ではゲスト寺田プロデューサー酔っ払いとして登場杉田もそれに混ざり大騒ぎになっていた。更に遠藤誕生日という事モイモイが祝の歌を歌った遠藤その後歌っている)。 「熱血ロボットアカデミー」にモイモイリエリエ登場しなかった回も、このコーナーでは基本的にモイモイリエリエ登場している。ただし、#40ではモイモイ実家帰ったという設定チャソバが、#42ではザルソバが「(#3334登場した置鮎店長ツケ払いに来た」という理由で、#53ではヤキソバ登場した。 #50はそれを記念して遠藤杉田相沢神様の4人で『SKILL』を熱唱した。 #60以降はスパロボトーナメントでの敗者登場するようになった。 #85以降モイモイリエリエ登場している。 歌が始まる前の決め台詞は「この時この場所この歌を、お前の胸に刻んでちょうだい!」。相沢杉田が歌う時は相沢らが決め台詞言っている(多少内容違っている)。 #60からは既に歌った曲でも再度リクエストすることが可能になり、遠藤によるカバーアルバム『ENSON2』に収録したい曲の募集一時期行っていた。その後ふつおたのコーナー内で収録曲発表した。 #81遠藤休みのためタイトルを「エリザベス斉藤の歌魂」として隣のスナックこむら返りママエリザベス斉藤」とチーママ「舞」の2人ヘルプとして登場2人デュエット行った。なお、斎藤歌ったのはこの回が最初。なお、チーママ「舞」は他のパーソナリティリスナーからも人気だったため、#83の歌魂でも登場した。 #82遠藤休みのためこの回はアルバイトということナレーションの者杉田)が店長代理として登場したが、歌はエリンギ斉藤)が歌ったタイトルは「ティエリア・アーデ可愛いって言った本人が凄い睨むような目で見てきた。もっと睨んで下さい歌魂」であった。 #91スパロボ虎の穴Zのコーナーがなかったため暇だった東方アズサ登場。この回は遠藤代わりにゲスト美郷遠藤曰くウチの店の歌姫)がアニメ版OGED歌った。 #9394またまた遠藤休みだったが、相沢新コーナー始まったため放送なし。 #9798では最近出番のないマスター・アズサと神様登場。 #99ではタリィ・デスナー登場し、スパロボトーナメントが3ヶ月間中断されていることを愚痴った。 #100では#50同じく出演者全員で「Rocks」を熱唱した。 #101では遠藤不在のためタイトルを「チーママ舞の歌魂」に変更した上でチーママ「舞」とナレーションの者再登場遠藤変わり舞の店の新人ダニーちゃん」としてきただにが登場し代わりに歌ったまた、この回より「ENSON2」収録曲公開開始した。 #102スパロボ虎の穴Zがあったためコーナー中止、#103チーママ舞の歌魂として行われ「ENSON2」収録曲流れた。 #127は前2回ツアーのために休んだ遠藤労わるため、チーママ舞とエリザベス斉藤によるデュエット披露した。なおその時キノコ呼ばれた人物が曲の始まりと終わりナレーション参加した。 #159において番組のテーマソング作るためにコーナー終了することが発表された。新人ロボ二人は「熱血ロボットアカデミー」の愚痴話せなくなることを危惧したが、マスター曰く「(コーナー終わっても)愚痴聞くとのことまた、#160では「しばらくお休みと言われている。 #263ラジオドラマ内で、歌魂が一時的に復活になったコーナー前のジングルは「熱風! 疾風! サイバスター」、「BORN TO FIGHT」。

※この「遠藤正明の歌魂」の解説は、「スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE」の解説の一部です。
「遠藤正明の歌魂」を含む「スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE」の記事については、「スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「遠藤正明の歌魂」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遠藤正明の歌魂」の関連用語

遠藤正明の歌魂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遠藤正明の歌魂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのスパロボOGネットラジオ うますぎWAVE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS