資料としての有用性とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 資料としての有用性の意味・解説 

資料としての有用性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 05:59 UTC 版)

ウィキペディアへの批判」の記事における「資料としての有用性」の解説

ウィキペディアの信頼性」および「ウィキアリティ」も参照 ウィキペディアは、ジミー・ウェールズ上記述べている通りまともな研究においては一次情報源として使用すべきではないということ認めている。司書のフィリップ・ブラッドリー(Philip Bradley)は2004年10月、『ガーディアン』誌のインタビューにおいて、ウィキペディア根底にあるコンセプトは「素晴らし考え」であるとしたが、実用上はこのサイトを使うことはないだろう述べた。さらに、「使おうとするであろう司書を私は一人知らない。一番の問題権威欠如だ。出版され資料においては出版者はそれで生活しているので、彼らは情報信頼できるということ保証しなければならない。しかしこのようなもの(=匿名不特定多数による電子データの塊であるウィキペディアにおいては、すべては窓の外で起きていることだ。」と述べた(→Wikipedia:免責事項)。 『ブリタニカ百科事典』の前編集長ロバート・マクヘンリーは、2004年11月次のように述べた。 ある主題について学ぶために、あるいはある事実確かめるためにウィキペディア訪れる人は、公衆便所を使う人のようなものだ。明らかに不潔であればその場合は注意深く使うことができる。あるいは清潔に見えるのであればその場合は虚偽安心感騙されてしまうことになる。確実に彼が知らないことは、誰がその設備以前使ったのかということだ。 — 「The Faith-Based Encyclopedia」(信念に基づく百科事典)テックセントラルステーション、2004年11月15日より CNET2005年12月15日記事の中で、「ネイチャー誌に今週掲載され研究によればウィキペディア訳注英語版)は、我々をとりまく世界事実についての由緒ある旗手であるブリタニカ百科事典比較して同じくらい正確な情報源だ。」と述べたネイチャーによるこの調査は、『ザ・レジスター』の編集者アンドリュー・オーロウスキーによって、次のように批判された。 ……ネイチャー誌は、ブリタニカ記事の中の、誤解を招くような断片だけを校閲者に送りブリタニカの子供向け版や「book of the year」から抜粋したものを他者送った。あるケースでは、異な記事断片単純につなぎ合わせ、独自の素材挿入し、それをブリタニカ単一記事であるとして手渡した。…… ブリタニカ百科事典また、その研究におけるブリタニカ抜粋は、少年向けの版のために書かれ記事のものを含む編集物であるため「致命的に不備がある」として、ネイチャー誌の研究否定したネイチャー誌はブリタニカ抜粋一部編集されたものであるということ認めたが、これによって研究結論が変わるものではないとしたブリタニカ百科事典また、ネイチャー誌の研究は、2つ百科事典の間のエラー率は似かよっているが、エラー分析してみると、ブリタニカは「脱落エラー」が多いのに対しウィキペディアの方は不正確な事実をより多く含んでいるということ示している、と論じたコネティカット大学のジーン・リケンズとバッファロー大学のアダム・ウィルソンは、編集合戦内容について分析し科学的に議論分かれるより政治的論争引き起こすようなトピックがよく編集されていたと結論付けた一方この結果ウィキメディア財団直ち反応し、「今回研究結果では発見誇張して説明しており、事実ねじまげられている。たとえば、研究者編集頻度記事不正確さ関連性をはっきりと示してはいない。単に『議論巻き起こすトピックが『議論巻き起こす』ことを説明しただけだ」と反論した

※この「資料としての有用性」の解説は、「ウィキペディアへの批判」の解説の一部です。
「資料としての有用性」を含む「ウィキペディアへの批判」の記事については、「ウィキペディアへの批判」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「資料としての有用性」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「資料としての有用性」の関連用語

資料としての有用性のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



資料としての有用性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウィキペディアへの批判 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS