複合修飾語とは? わかりやすく解説

複合修飾語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 19:34 UTC 版)

ハイフン」の記事における「複合修飾語」の解説

別の単語の意味同時に修飾する複数単語かたまりを複合修飾語という。副詞+形容詞組み合わせ以外の複合修飾語が語句前にあるときには誤解を防ぐために、American-football player、little-celebrated paintingsのように複合修飾語がハイフンつながれることがあるハイフンがないと、「アメフト選手」か「アメリカ人フットボール選手」のどちらの意味なのか、また「有名な絵画」が小さいという意味かどうか混同する可能性がある。ice-cream-flavored candyのように、3つ上の単語から複合修飾語を作ることもでき、形容詞句だけでなく副詞句作れる (spine-tinglingly frightening)。しかし、複合語がよく知られている場合は、通常ハイフンはつかない。例えhigh school studentshigh-school studentsより好ましいと少なくもひとつスタイルガイド書かれている。この文は形の上では曖昧だが(「高校生」と「麻薬常用している生徒」)、別の意味伝えたいときには通常違う形の文になる。名詞+名詞の複合修飾語の場合混同する恐れがないときは、grade point averagedepartment store managerのようにハイフンなしで書く。 修飾される語句のうしろに複合形容詞があるとき、通常ハイフン使用されない例えば"that gentleman is well-respected"でなく"that gentleman is well respected"と書く。これとは逆にbe動詞やその変化形のうしろに複合形容詞がある場合に、ハイフン推奨する権威もいる。 ほとんどのスタイルガイドには、副詞+形容詞修飾語副詞が-lyで終わるときはハイフンを使うべきではない、と書いてある。例えwholly owned subsidiaryquickly moving vehicleのように書くのは、副詞形容詞修飾しているのが明確で、"quickly"は"vehicle"を修飾できないからである。しかし、副詞形容詞としても働くときは、意味を明確にするためにハイフン使用してもよい、あるいは使用すべきとするスタイルガイドもある。例えば、more-important reasons("より重要な理由")という用語は、moreが形容詞であるmore important reasons("追加重要な理由")と区別される。(ただし、"a more-important reason"のハイフンは"a more important reason"と区別するのに必要ではない。両者の意味は同じため。)質量名詞の例は以下のとおりである: more-beautiful sceneryはmore beautiful scenery区別される。 28-year-old woman、twenty-eight-year-old woman、320-foot wingspanのように、数の表現数字を使うか単語を使うかにかかわらず、(特に度量衡の)形容詞句は、数や言葉ハイフンつないで作る省略され時間単位にも通常同じことが言える。two-thirds majorityやone-eighth portionどのように形容詞として使われている分数数字略さずに書くときにもハイフンを使う(名詞として使われる場合この限りではない)。しかし、国際単位系単位の(名称ではなく記号を使うときは、国際度量衡局アメリカ国立標準技術研究所両方ハイフンなしを推奨する(例: a 25 kg sphere)。ただし単位が名称で書かれるときは当てはまらず、a 25-kilogram sphere、a roll of 35-millimeter filmのように書く。 構成要素どちらかがすでにハイフンつながれているか、スペース含んでいる場合に、high-priority–high-pressure tasks(優先度プレッシャーが高い仕事)のように、ハイフンつないで複合語作る代わりにenダッシュ ( – ) を使うことがある範囲 (pp.312–14)、関係 (bloodbrain barrier) および"to"の感覚 (BostonWashington race) を伝えるときは、enダッシュハイフンより適している。

※この「複合修飾語」の解説は、「ハイフン」の解説の一部です。
「複合修飾語」を含む「ハイフン」の記事については、「ハイフン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「複合修飾語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「複合修飾語」の関連用語

複合修飾語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



複合修飾語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハイフン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS