ちゃく【着/▽著】
ちゃく【▽著】
ちょ【著】
読み方:ちょ
[音]チョ(呉)(漢) チャク(漢) ジャク(ヂャク)(呉) [訓]あらわす いちじるしい つく つける
〈チョ〉
1 書きつける。書物にあらわす。「著作・著者・著述・著書・著録/共著・編著」
2 あらわした書物。「遺著・旧著・高著・新著・拙著・大著・名著」
〈チャク〉つく。つける。「著心・著到」
ちょ【著】
著
著
著 |
著
「著」の例文・使い方・用例・文例
- 科学技術の進歩は著しい
- その本の著者がだれか知っていますか
- 日本に関する彼の著作
- 20世紀に地球の気候は著しく変わった
- 封建制度に関する古典的名著
- ミルトンの「失楽園」は古典的名著だ
- 評論家たちは彼の近著を好意的に論評した
- 彼の著作に共通するテーマ
- 砂漠とジャングルの著しい相違
- その著者は出版間際になって,自分が書いた本に数カ所の削除をおこなった
- 彼は最初の著書を父母にささげた
- 著名な学者
- ディケンズの著作全集
- 著名人
- この著者の言いたい事はさっぱり分からない
- 彼は著名な科学者だから礼をもって遇しなければならない
- 著しい違い
- 著しい進歩を示す
- 顕著な例
- >> 「著」を含む用語の索引
- 著のページへのリンク