芋円とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 芋円の意味・解説 

芋圓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/13 01:14 UTC 版)

芋圓
フルコース 菓子
発祥地 台湾
主な材料 里芋サツマイモもしくはジャガイモの粉、
テンプレートを表示

芋圓(うえん、ユーユェン、繁体字中国語: 芋圓白話字:Ō͘-îⁿ(オーイー)、団子を意味する[1])は、里芋から作る伝統的な台湾菓子である。台湾ではほぼ全土で見られる料理であり、その中でも新北市九份の芋圓が有名である。

芋圓は蒸して柔らかくし潰した里芋に及びサツマイモの粉もしくはジャガイモの粉を混ぜて成形し、再度茹でて作る。芋の食感はサツマイモの粉を使うと弾力のあるもの、ジャガイモの粉を使用すると柔らかいものが出来上がる。潰した里芋の色により、芋圓の色は紫もしくは灰色のものがある。里芋の代わりに潰したサツマイモや潰した緑豆を使用して作る料理もあり、それぞれ「地瓜圓」(地瓜はサツマイモを意味する)もしくは「綠豆圓」(緑豆圓)という名前で販売されている。

芋圓は冷たいもしくは温かいシロップをかけて供される。豆花や刨冰のような他の台湾の菓子の上に芋圓を添えて供されるデザートも人気がある。

この他、彰化県には蒸し上げた後に薄切りにした里芋にジャガイモ粉を加えて練り、これにの細切れ肉を包んで蒸し上げた鹿港芋圓という地方料理がある[2]

脚注

  1. ^ 阿柑姨芋圓 - はじめに”. 新北市政府観光旅遊局. 2014年3月20日閲覧。
  2. ^ 鹿港芋圓”. 彰化県政府観光局. 2014年3月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

芋円のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芋円のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芋圓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS