羅震王
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/14 14:29 UTC 版)
「神羅万象チョコ 王我羅旋の章」の記事における「羅震王」の解説
曙光王ディルクルム(しょこうおうディルクルム) 第1弾 王我009 ホログラムカード / レアカード LEVEL:29 / 種族:羅震鬼(王我血族) / 必殺技:聖天光覇ルシファーゲート(せいてんこうはルシファーゲート) 統治:王我血族 最上位の羅震王。実質王我No.1の実力を持つ。現在の羅震獄の実権を握る宰相。野心が強く、羅震帝サン・モルテを皇帝に据えて傀儡政治を目論む。地上界を第二の羅震獄として王我血族が支配することを宣言する。凱騎王オデオンと月光王ルキアにサン・モルテを保護するよう命ずる。細目の女性。最終的には羅震獄に住む羅震鬼のパワーを吸い取り、自分の力の源にしてマキシウスと戦うも、負けてしまう。 ディルクルムとルキアはお互いに嫌悪感を抱いており、常に監視して牽制し合っているらしい。 レアカードはカード表面に翼の生えた蛇の模様が描かれている。 凱騎王オデオン(がいきおうオデオン) 第1弾 王我010 ホログラムカード LEVEL:27 / 種族:羅震鬼(王我血族) / 必殺技:剣轟ティルフィング(けんごうティルフィング) 敵対者(ライバル):竜飛将インドラ 騎士の家系を束ねる羅震王。常に戦場の先陣で活躍する武人で、曙光王ディルクルムの命で月光王ルキアと共に羅震帝サン・モルテを出迎えにやって来た。モルテを護る竜飛将インドラの忠義に免じて、自ら手を下す。一人称は「私」。 月光王ルキア(げっこうおうルキア) 第1弾 王我011 ホログラムカード LEVEL:28/ 種族:羅震鬼(王我血族) / 必殺技:月蝕カルナバル(げっしょくカルナバル) 主人(パートナー):羅震帝サン・マナフ 先代羅震帝サン・マナフが最も信頼を寄せていた羅震王。家族も部下も持たず、常に単独行動をしている。曙光王ディルクルムの命で凱騎王オデオンと共に羅震帝サン・モルテを出迎えにやって来た。先代羅震帝マナフの願いとはいえ、嫌がるモルテを連れ去ることが正しいのかと一人葛藤する。神獄の章から引き続き登場した女性キャラ。洗脳を謀ったディルクルムから主君を連れて浮遊島から脱出する。しかし、幼なじみでもある白鴉王クローシェ率いる空中部隊に追われ交戦しつつ、同じ王我のホウセンのもとに辿り着いた。そこで、色々とマキシと話し合った後、共にディルクルムを倒すことを進言する。 ルキアとディルクルムはお互いに嫌悪感を抱いており、常に監視して牽制し合っているらしい。 蛮力王バラガン(ばんりきおうバラガン) 第2弾 王我038 LEVEL:26/ 種族:羅震鬼(王我血族) / 必殺技: 剛拳ミョルニール(ごうけんミョルニール) ライバル:輝煌士マキシ 戦士の家系を束ねる羅震王。曙光王ディルクルムから絶大の信頼をされている男。ディルクルムから地上の聖杯の塔の侵略、親友だった凱騎王オデオンの仇を討つために、地上に降り立つ。オデオンを倒したマキシを討つべく侵攻軍を出陣させた。 博伶王ドロシー(はくれいおうドロシー) 第2弾 王我036 LEVEL:10/ 種族:羅震鬼(王我血族) / 必殺技: アリス・イン・ワンダーランド 学者の家計を束ねる羅震王。曙光王ディルクルムからの地上界侵攻にも加担せず、北域の古代遺跡に眠る超技術の解析に没頭する。自らの手で機傀王OZを生み出すほどの技量がある。 白鴉王クローシェ(はくあおうクローシェ) 第3弾 王我052 LEVEL:25/ 種族:羅震鬼(王我血族) / 必殺技: 砲撃ガルーダ・ストライク(ほうげきガルーダ・ストライク) 飛空部隊を率いる羅震王。ルキアとは幼なじみだが、彼女に振り回されて貧乏くじばかり引かされている。この機会に積年つもってきた恨みを晴らそうと考えている。しかし、本当は構って欲しいだけだという彼女の思いなのかもしれない。彼女の部下の一人である、エクサノスという男がいる。彼はクローシェを利用しているらしいが、本心としては彼女に惹かれているらしい。 屍鬼王ネクロミノス(しきおうネクロミノス) 第3弾 王我056 LEVEL:33/ 種族:羅震鬼(王我血族) / 必殺技: 狂骨夢葬ノスフェラトゥ(きょうこつむそうノスフェラトゥ) 魔導士の家系を率いる羅震王。曙光王ディルクルムの野望を知りつつ彼女に力を貸している残虐非道な死霊術士。彼の率いる軍隊は羅震獄内でも最大級の兵力を有しているが、生きている兵士が一人もいない。また、彼が唱える反魂術により、倒しても復活する兵士達に天界・魔界・地上連合軍は苦戦を強いられた。彼が率いる軍隊の中には、三英雄として数えられる700万年前に死んだはずのハーディアスとタナトリアの姿がある。
※この「羅震王」の解説は、「神羅万象チョコ 王我羅旋の章」の解説の一部です。
「羅震王」を含む「神羅万象チョコ 王我羅旋の章」の記事については、「神羅万象チョコ 王我羅旋の章」の概要を参照ください。
- 羅震王のページへのリンク