ごうけんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ごうけんの意味・解説 

ごう‐けん〔ガウ‐〕【剛健】

読み方:ごうけん

[名・形動男性的で、心身強くたくましいこと。また、そのさま。「勤勉で—な気風」「質実—」

[派生] ごうけんさ[名]


ごう‐けん〔ガフ‐〕【合憲】

読み方:ごうけん

憲法趣旨かなっていること。憲法の規定違反していないこと。⇔違憲


ごう‐けん〔ガウ‐〕【豪健】

読み方:ごうけん

[名・形動勢いが盛んで強いこと。また、そのさま。剛毅(ごうき)。

「この老人の—な気象認めずにはいられなかった」〈藤村・家




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごうけん」の関連用語

1
国際連合憲章 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
96% |||||

5
放射線医学総合研究所 デジタル大辞泉
96% |||||

6
金剛堅固 デジタル大辞泉
96% |||||

7
剛健 デジタル大辞泉
94% |||||

ごうけんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごうけんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS