第3部からのキャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第3部からのキャラクターの意味・解説 

第3部からのキャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 08:42 UTC 版)

まじもじるるも」の記事における「第3部からのキャラクター」の解説

ルシカ 第3部中心となる最下級の第十三級魔女フルネームは「ルシカ・フェルト」。おしゃれ好きで、任務よりも服飾優先してしまう明る少女魔界の新システムに関する任務のため、他2人魔女とともに地上派遣された。今まで任務失敗続きであり、魔女格の剥奪窮地に立たされている。「笛戸 るしか(ふえと るしか)」の名で市立南野原中学校潜入し憧れ地上生活を満喫する。また運動勉強においては優秀なようである。 なお、第2部魔界編で、柴木使用した人造ボディスペアは彼女がモデルだった。後に大学生となった柴木出会い淡い想いを抱く。 言ノ葉の書のおもて紙の色は紅色JJジェイジェイルシカ使い魔ネコ地上任務にうかれがちなルシカサポートし、口うるさく注意する語尾に「- シ」がつく。 ストライプ模様入った耳と綺麗な毛並み自慢モモヒメ曰くルシカには勿体ないくらいの秀才」。 変身許可証使用し、「ジェル・ジェシカ・ジェレミイ」の名でケーキ屋アルバイト始め容姿器用さから新人にして看板娘となる。 2年前に飛ばされ以降意識失っているが、時間跳躍衝撃思念(魂)と本体分離した結果だった。記憶失った魂はルシカの「言ノ葉の書」に宿り桃果からはベニー呼ばれている。 スラガ ルシカとともに地上配属となった第十三級魔女フルネームは「スラガ・キュアリ」。かつて二兵として保安部408隊に所属し小隊隊長務めた優秀な第六魔女だったが、第2部クーデター騒動の際の失態により格下げされた。「宮里 駿河(きゅうり するが)」の名で中学校潜入する時に魔剣スロバクを帯刀したがり、常に戦闘のことを考えている堅い性格である。そのため友達作れ呪文字収集苦労している。また大雑把かつ家事が苦手で部屋散らかっている。かつて剣武大会で2度優勝した魔剣術の実力者。仔ネコ使い魔クリアーヌ」と契約しているが、魔界置いてきている。 言ノ葉の書のおもて紙の色はきなり色モモヒメ ルシカとともに地上配属となった第十三級魔女。暗い性格孤独を好むが、実は心優しい面もある小柄長い黒髪の少女。常に星の飾り背負っている。「バカが一番嫌い」とよく口にし、ルシカ周りの人々見下している。フルネームは「マ・リース・モモヒメ・PJピージェイ)」で、「毬沢 桃姫(まりざわ ももひめ)」の名で中学校潜入するも、なかなか友達作れていない地上で暮らす元魔女マ・リース・ラ・リリス孫娘で、2年前の世界で生前の彼女と再会したまた、同じく孫娘伊鈴とも交流した言ノ葉の書のおもて紙の色は藍色田部 優子(たべ ゆうこ) ルシカクラス2-2委員長で、眼鏡をかけた大人しい少女。本が好きで運動が苦手。ルシカ親しくなり、「呪文字に関する任務貢献する小林田 淡子こばやしだ あわこ) JJバイト先ケーキ屋先輩店員要領悪さ容姿コンプレックスがあり、JJをいびる。 クリアーヌ スラガ使い魔の仔ネコ。他の使い魔のような任務でなく、家事が苦手なスラガ世話係のような役目をしている。料理が得意。 スラガ地上任務の間、魔界留守番頼まれていたが、変身許可証用いて3日間だけ地上にやって来て料理修業の子供のふりをして3人と共に過ごした清河 桃果(きよか ももか) 小学4年生女の子ルシカ言ノ葉の書拾い騒動起こす

※この「第3部からのキャラクター」の解説は、「まじもじるるも」の解説の一部です。
「第3部からのキャラクター」を含む「まじもじるるも」の記事については、「まじもじるるも」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第3部からのキャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第3部からのキャラクター」の関連用語

第3部からのキャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第3部からのキャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのまじもじるるも (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS