第21回参議院議員選挙前後の動きとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第21回参議院議員選挙前後の動きの意味・解説 

第21回参議院議員選挙前後の動き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 16:29 UTC 版)

国民新党」の記事における「第21回参議院議員選挙前後の動き」の解説

民主党社民党との連携深め2007年統一地方選挙や、参議院福島県・沖縄県選挙区補欠選挙2007年第21回参議院議員通常選挙、では民主党双方で候補を推薦しあった。さらに、衆議院で、沖縄地域政党そうぞう統一会派院内会派)「国民新党そうぞう無所属の会」を結成し参院選自・公過半数割れした場合キャスティング・ボート握ろうとしていた。そのため、党首綿貫は、安倍内閣発足時安倍主張する政策を他の野党一斉に批判したにも関わらず、「お手並み拝見ですな」と発言したり、2007年4月安倍靖国神社総理大臣名で供物送った際にも強く批判する他の野党対して、「新し参拝方式だ。良いと思う」と評価また、2007年6月民主党パーティーで、わざわざ挨拶立ちながら「全く緊張感がない」と民主党批判した第21回参議院選挙に向け、国民新党札幌市中央区北海道支部開設し伊東秀子衆院議員比例区候補者として擁立したまた、衆議院統一会派を組むそうぞう沖縄県内に強い布陣敷いている同党との連携により比例票を伸ばすことを期待して選挙協力進め5月比例区統一名簿で臨むことで合意そうぞう代表代行沖縄県議会議員呉屋宏を比例区擁立した6月28日には、ペルーの元大統領二重国籍者アルベルト・フジモリ比例区擁立する発表し話題となった。ただし、フジモリ国民新党側が期待していた東京都選挙区からの立候補固辞して比例区からの出馬となり、さらにチリ刑事訴追されて軟禁中のため日本国内での選挙活動できないという大きな制約付けられた。 国民新党は、選挙迫った当初自民党との連携にも含み持たせていたもの安倍郵政民営化見直し否定したこと、安倍内閣スキャンダル相次いだことなどから野党第一党である民主党との協力傾斜していった。特に、公示前日7月11日になって綿貫代表の地元である富山県選挙区民主党社民党擁立推薦した無所属候補である森田高推薦踏み切ったことは野党路線へのシフト印象付けたまた、竹下王国青木王国とも呼ばれる島根県選挙区では、亀井久興長女である亀井亜紀子が党公認として立候補し民主党推薦社民党島根県支持取り付けたことで、野党選挙協力象徴的な選挙区となった結局自党候補立てない選挙区では、ほとんどの選挙区民主党または民主党系候補推薦逆に島根亀井亜紀子群馬県選挙区福田晃治国民新党公認候補民主党推薦をして支援するになった一方東京大阪などの大都市部では積極的に独自候補擁立行った結果島根亀井亜紀子自民党現職景山俊太郎抑えて当選し国民新党選挙区議席獲得した島根県内に広がる分厚い自民党支持層切り崩して当選大きく注目された。しかし、群馬福田自民党現職山本一太大差敗れ前職では唯一の立候補者だった(比例区田村秀昭不出馬政界引退大分県選挙区後藤博子野党候補乱立の中で沈んだ。また大都市部の同党公認候補者は、大阪府選挙区白石純子社民党候補上回る16票(定数3で5位)、フジモリに代わって直前東京都選挙区から立候補した中村慶一郎が約15票(定数5で9位)を獲得したが、他の候補含めて全員法定得票数届かず落選した一方郵政選挙落選組の元国会議員中心に候補擁立した比例区では1269209票(得票率2.15%)を得たが、獲得議席数は1議席事前予想より伸び悩んだ。元郵政大臣で前衆院議員自見庄三郎当選したが、他の元国会議員青山丘津島恭一小林興起宮本一三熊代昭彦伊東秀子坪井一宇)やフジモリ呉屋などは落選した。 この選挙では民主党大勝し参議院単独過半数迫り自民党公明党与党側は過半数大きく割り込んだ。そのためキャスティング・ボート握れなかったが、国民新党にとっては善戦したといえる。しかし、民主党参議院単独過半数得ておらず、国民新・社民両党の協力なしに単独与党と戦うことは難しい状態であった民主党大勝したものの国民新党存在感無視することはできないでいた(参議院民主党アフガニスタン復興支援特別措置法案国民新党賛成によって僅差可決された)。

※この「第21回参議院議員選挙前後の動き」の解説は、「国民新党」の解説の一部です。
「第21回参議院議員選挙前後の動き」を含む「国民新党」の記事については、「国民新党」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第21回参議院議員選挙前後の動き」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第21回参議院議員選挙前後の動き」の関連用語

第21回参議院議員選挙前後の動きのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第21回参議院議員選挙前後の動きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国民新党 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS