第11特殊機甲強襲連隊“ストライク・ワイバーンズ”とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第11特殊機甲強襲連隊“ストライク・ワイバーンズ”の意味・解説 

第11特殊機甲強襲連隊“ストライク・ワイバーンズ”

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/24 04:50 UTC 版)

フロントミッションシリーズの登場人物」の記事における「第11特殊機甲強襲連隊“ストライク・ワイバーンズ”」の解説

Strike Wyverns リン・ウェンライト(声:本田貴子) (Lynn Wenright) 登場作品:『5th年齢21歳(2090年時 2069-2121) 国籍:U.S.N.(ハフマン島フォートモーナス市ホーム47出身身体:160cm・53kg ♀ 身分バーゲスト(2090)、ストライクワイバーンズ(2090〜)、U.S.N.軍少佐(2091〜2097)-中佐(2098〜)、S型デバイス(2088〜2121) 搭乗WAPフロストグラシリス ウォルターより年下ながら上官として部隊纏め彼に惹かれている女性士官。彼女の私室至る所ウォルター写真ばかりが飾られているが、これにはS型デバイス処置受けた者が抱え代償と関係がある。 ウォルターランディエドワードとは同じ施設出身S型デバイス処置施しているが、ヘクターグレンのように無理矢理施術ではなく自らの意志行ったかつてはバーゲスト所属ヘクターにこのときのコールサインブラック6」と作戦中に呼ばれからかわれている(このコールサイン所属時の多大なる功績を讃えウォルターバーゲスト入隊するまでは永久欠番となっていた)。なお、DS版1ST』でフォートモーナスの酒場にいる飲んだくれヘクターが話す「俺の部隊に気の強い女がいてな」とはリンを指す。 ウォルター・フェン(声:森川智之) (Walter Feng) 登場作品:『5thDS版1ST年齢26歳(2090年時 2064-) 国籍:U.S.N.(ハフマン島フリーダム出身身体:♂ 身分U.S.N.陸軍(2086〜2091)、ストライクワイバーンズ(2091〜2098、2112〜)、バーゲスト(2098〜2112)、U.S.N.海軍中尉-大尉-少佐(2098〜2112年)-大佐(2121年) 初期搭乗WAPフロスト5th主人公第1次ハフマン紛争巻き込まれ、顔に大きな火傷負っている。少年そのまま大人にしたような性格だったが、2091年ランディ死後からそれがなりを潜め、どんな危険があろうとも(己の死すいとわずに)隊員護るようになった洞察力統率力優れWAPパイロットとして優秀な人物適性訓練合格通知言い渡され直後任務以後小隊隊長任命されている。 2098年少佐昇格同時にストライクワイバーンズの本隊長に任命されたが間もなくグレンを追うため政府直属対テロ部隊バーゲスト転属している。ランディグレンとは幼馴染みエドワードリンとは同じ施設出身リンとはバーゲスト転属前に結ばれ一人娘授かっている。2121年退役。 エドワード・コリンズ(声:高木渉) (Edward Collins) 登場作品:『5th年齢28歳(2090年時) 国籍:U.S.N.(ハフマン島出身身体:♂ 身分:ストライクワイバーンズ隊員海軍中尉 初期搭乗WAPオニール最後に搭乗したヴァンツァー 矢継ぎ早トーク繰り出し周り辟易させずにはいられない男で、周囲の人間に「奴と話をするのは3年に1分で充分だ」とまで言わしめる。彼を黙らせることができるのは、直属の上司であるウェンライト少佐だけである。ウォルターバーゲスト転属することとなった際、彼の残留したウォルターランディリンとは同じ施設出身ゲーム中ではランディ獲得したスキルWAPコード全てのデータ引き継ぎ彼の離脱後はヘクター受け継がれる

※この「第11特殊機甲強襲連隊“ストライク・ワイバーンズ”」の解説は、「フロントミッションシリーズの登場人物」の解説の一部です。
「第11特殊機甲強襲連隊“ストライク・ワイバーンズ”」を含む「フロントミッションシリーズの登場人物」の記事については、「フロントミッションシリーズの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第11特殊機甲強襲連隊“ストライク・ワイバーンズ”」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第11特殊機甲強襲連隊“ストライク・ワイバーンズ”」の関連用語

第11特殊機甲強襲連隊“ストライク・ワイバーンズ”のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第11特殊機甲強襲連隊“ストライク・ワイバーンズ”のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフロントミッションシリーズの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS