第三回航海とその後とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第三回航海とその後の意味・解説 

第三回航海とその後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/27 04:24 UTC 版)

レゾリューション (帆船)」の記事における「第三回航海とその後」の解説

クック第三回航海目的は、北極海抜けて太平洋大西洋をつなぐ航路北西航路)を探索することであったクック第二回航海から帰還後名誉職であるグリニッジ海軍病院院長任命され、なかば引退状態にあったが、海軍大臣サンドウィッチ伯に自らを第三回航海指揮官として推薦し認められた。しかし準備期間短くレゾリューション前回帰港後に、じゅうぶんな修理を受けなかったため、クック出帆直後から雨漏り浸水などの不調に悩まされ続けた前回僚船アドヴェンチャー廃船になり、新たに1776年1月5日ディスカバリー海軍省によって購入された。ディスカバリー重量298トン定員70であった1776年7月12日レゾリューションプリマス港から出帆した。しかし、チャールズ・クラーク指揮を執ったディスカバリーは、兄の借金問題巻き込まれクラーク出帆直前逮捕投獄される騒ぎのために、彼の出獄待って約3週間遅れて出帆したクックらは北米太平洋側を北上しアラスカ沿岸測量行いながらベーリング海峡入ったものの氷に阻まれ北極海に入ることはできず、目的航路発見することはできなかった。しかし北洋への航海途中ハワイ諸島発見しサンドウィッチ伯にちなんサンドウィッチ諸島命名している。 1779年2月14日ハワイにおけるクック死後レゾリューション指揮クラーク引き継いだが、同年8月に彼が結核死亡したため、さらにジョン・ゴアに引き継がれた。帰路日本列島沿いに南下し1779年11月1日富士山目視している。1780年8月イギリス帰還したが、風に入港阻まれ、いったん北上してオークニー諸島の港に入港した後、1780年9月30日、ヤーマース港に投錨し航海終えた1780年には武装輸送艦改装され1781年3月インド出帆した。しかし、1782年6月9日フランスのサフレン提督率い艦隊スフィンクス拿捕された。ネガパタンの海戦参加した後、木材ビスケット索具積み込み船員捜索ためマニラ派遣された。レゾリューション1782年7月22日出帆したが、その後行方杳として知れない1783年6月5日記録に、サフレン提督は、レゾリューションスンダ海峡最後に目撃されており、その後浸水して沈没したイギリス拿捕されたのではないか、と記している。メルボルンアーガス紙の1879年2月25日記事に、レゾリューションリオデジャネイロポルトガル籍の石炭倉庫船として最後の日々過ごした、とあるが記事真偽確認されていないニュージーランド総督ゴールウェイ子爵は、レゾリューション船首像称するものを所蔵していたが、写真確認すると、それはレゾリューション描いた水彩画見られるものとは一致していない。

※この「第三回航海とその後」の解説は、「レゾリューション (帆船)」の解説の一部です。
「第三回航海とその後」を含む「レゾリューション (帆船)」の記事については、「レゾリューション (帆船)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第三回航海とその後」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第三回航海とその後」の関連用語

第三回航海とその後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第三回航海とその後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのレゾリューション (帆船) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS