神埼駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神埼駅の意味・解説 

神埼駅

(神崎駅 (佐賀県) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 04:36 UTC 版)

神埼駅*
駅舎(南側より撮影)
かんざき
Kanzaki
JH05 吉野ケ里公園 (2.6 km)
(4.5 km) 伊賀屋 JH07
所在地 佐賀県神埼市神埼町田道ヶ里2344-5
駅番号 JH  06 
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 長崎本線
キロ程 15.7 km(鳥栖起点)
電報略号 カン←カサキ
駅構造 地上駅橋上駅[1]
ホーム 2面3線[1]
乗車人員
-統計年度-
1,440人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 1891年明治24年)8月20日[2]
備考 直営駅
* 改称経歴
- 1907年 神崎駅→神埼駅
- 1945年 神埼駅→肥前神埼駅
- 1956年 肥前神埼駅→神埼駅
テンプレートを表示

神埼駅(かんざきえき)は、佐賀県神埼市神埼町田道ヶ里にある、九州旅客鉄道(JR九州)長崎本線である。駅番号はJH06。旧・神埼町及び神埼市の中心駅である。3度駅名改称を経験している。

歴史

駅構造

駅遠景(2017年10月)

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線を有する地上駅[1]弥生時代高床倉庫をイメージしたデザインの橋上駅舎を備える[1]

南口・北口共にエレベータを備える他、鳥栖・博多方面への列車が発着する2・3番線ホーム(島式ホーム)にもエレベータが通じている。また、佐賀方面への列車が発着する1番線(単式ホーム)にもエレベータが通じている。特急列車待避は2021年3月13日ダイヤ改正では上り2本、下り2本で、島式ホーム南側の2番線に入る。ホームは817系電車に対応して2両分が嵩上げされており、段差無しで乗降出来る。

JR九州本体が運営する直営駅だが、駅長の配置はなく、出札要員が派遣されている。2023年9月30日まではJR九州サービスサポートが駅業務を受託する業務委託駅であった。窓口や自動券売機も設置されている。また、SUGOCAはチャージでき、改札や自販機で使用可能。

のりば

のりば 路線 方向 行先 備考
1 長崎本線 下り 佐賀江北肥前鹿島早岐方面
2 下り 一部列車のみ
待避線としても使用される
上り 鳥栖博多方面
3 上り

利用状況

2023年(令和5年)度の1日平均乗車人員1,440人である[6][7]

近年の1日平均乗車人員は以下の通り。

年度 1日平均
乗車人員
2000年 1,352
2001年 1,373
2002年 1,342
2003年 1,330
2004年 1,376
2005年 1,446
2006年 1,493
2007年 1,531
2008年 1,589
2009年 1,589
2010年 1,551
2011年 1,619
2012年 1,641
2013年 1,681
2014年 1,602
2015年 1,602
2016年 1,616
2017年 1,596
2018年 1,602
2019年 1,645
2020年 1,274
2021年 1,308
2022年 1,381
2023年 1,440

駅周辺

駅の南側は神埼市の市街地であり、マンションやアパート、住宅地やスーパーマーケットや病院などが多く立ち並んでいる。この周辺では住宅街の建築が現在でも続いている。九年庵仁比山神社仁比山地蔵院などは当駅より北へ5kmほど離れている。

バス路線

  • 駅南口に3社の駅前停留所があるが、事業者により停留所位置が異なる。
  • 「神埼駅通り」停留所 - 駅南側の国道34号線上、神埼駅前交差点付近。駅から約300m。
    • 西鉄バス
    • ※このほか、上記の西鉄バス43番系統やジョイックス交通三瀬・神埼線も停車する。

その他

隣の駅

九州旅客鉄道(JR九州)
長崎本線
区間快速(上りのみ運転)・普通
吉野ケ里公園駅 (JH05) - 神埼駅 (JH06) - 伊賀屋駅 (JH07)

脚注

  1. ^ a b c d 『週刊 JR全駅・全車両基地』 27号 長崎駅・佐世保駅・大村駅ほか75駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年2月17日、20頁。 
  2. ^ a b c d e f g h i 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、713頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 昭和20年4月17日付官報(第5474号) 運輸通信省告示第百五号
  4. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、146頁。 ISBN 978-4-10-320523-4 
  5. ^ 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (2009年3月3日)  {{cite news}}: |date=の日付が不正です。 (説明); |title=は必須です。 (説明)
  6. ^ 駅別乗車人員上位300駅(2023年度)” (PDF). 九州旅客鉄道. 2025年4月15日閲覧。
  7. ^ 佐賀県統計年鑑

関連項目

外部リンク

  • 神埼駅(駅情報) - 九州旅客鉄道



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神埼駅」の関連用語

神埼駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神埼駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神埼駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS