矢内 理絵子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 将棋棋士 > 将棋棋士 > 将棋棋士 > 矢内 理絵子の意味・解説 

矢内 理絵子

矢内理絵子の画像 矢内理絵子の画像
芸名矢内 理絵子
芸名フリガナやうち りえこ
性別女性
生年月日1980/1/10
星座やぎ座
干支申年
出身地埼玉県
URLhttp://www.oto.co.jp/profile/detail.php?category=talent&id=100&name=Rieko_Yauchi
プロフィール女流棋士女流五段。埼玉県行田市出身8歳父親将棋を教わる。関根茂9段門下90年女流育成会入会をし、93年4月プロ棋士になる。2006年に第32期女流名人位獲得、続く第33期、第34期防衛果たし女流名人位3連覇を果たすなど、これまでタイトル多数獲得している。2013年4月女流棋士会会長就任
代表作品1年2009
代表作品1著書『女脳~ひらめき勝負強さ秘密』(茂木健一郎との共著)
代表作品2テレビNHK杯テレビ将棋トーナメント司会
代表作品3講演会ひらめき勝負左右する思考決断
職種文化人

» タレントデータバンクはこちら

矢内理絵子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 03:43 UTC 版)

矢内 理絵子(やうち りえこ、1980年1月10日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士埼玉県行田市出身。身長165cm。血液型O型関根茂九段門下。女流棋士番号16(2011年3月31日までは32)。本庄東高等学校卒。


  1. ^ a b c 1999、「Special Talk: 女流棋士の立場?」、『将棋これも一局読本』、宝島社別冊宝島440〉 ISBN 4796694404 pp. 144-153
  2. ^ 矢内女流名人「さいたま輝き荻野吟子賞」を受賞”. 日本将棋連盟. 2019年2月5日閲覧。
  3. ^ 東京大学教養学部前期課程で初の「将棋授業」がスタート”. 日本将棋連盟 (2013年7月23日). 2014年2月28日閲覧。
  4. ^ https://www.shogi.or.jp/news/2014/02/post_934.html
  5. ^ https://www.shogi.or.jp/news/2015/05/post_1202.html
  6. ^ 矢内女流五段、休場のお知らせ - 日本将棋連盟・2016年11月30日
  7. ^ 矢内女流五段、井道女流二段 休場のお知らせ - 日本将棋連盟・2017年12月1日
  8. ^ a b 矢内女流五段“浦島太郎状態”産休育休から2年半ぶり復帰「新人になった気持ちで」 : スポーツ報知”. スポーツ報知 (2019年4月1日). 2019年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月1日閲覧。
  9. ^ 矢内理絵子の振り飛車破り. マイコミ. (2009) 
  10. ^ ““女流将棋界の顔”矢内理絵子女流四段、30代一般男性と結婚”. スポーツ報知. (2013年9月4日). オリジナルの2013年9月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130928155503/http://hochi.yomiuri.co.jp/leisure/shogi/news/20130904-OHT1T00021.htm 2018年7月5日閲覧。 
  11. ^ 矢内理絵子女流四段が女流五段に昇段”. 日本将棋連盟 (2014年2月24日). 2014年2月28日閲覧。


「矢内理絵子」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢内 理絵子」の関連用語

矢内 理絵子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢内 理絵子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本将棋連盟日本将棋連盟
Copyright(C) 2024 Shogi Association, All rights reserved.
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2024 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの矢内理絵子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS