町民憲章宣言町歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 町民憲章宣言町歌の意味・解説 

町民憲章・宣言・町歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 04:52 UTC 版)

鹿追町」の記事における「町民憲章・宣言・町歌」の解説

鹿追町町民憲章 まえがき 1. わたくしたちは、遠く大雪の峰をのぞみ、平和の象徴めおと山のすそのにひろがる豊穣の地鹿追 町住民です。 1. わたくしたちは、開町50周年をむかえ、昔をしのび、将来をより明るく、より豊かな町をつくるため、 ねがいをこめて、この憲章をさだめます。 1. 明るくあたたかい心をもち、互いにたすけあい魅力る鹿追の町をつくりましょう1. 人づくりは、町づくりのことであることに思いをいたし、青少年教育につとめましょう1. 人を愛し、自然を愛し静かな美くしい鹿追の町をつくりましょう1. 豊かな鹿追町をつくるため、知恵と力を出し合い互いに手をつないで仕事にはげみましょう1. 健康でたくまし開拓精神をうけつぎ、文化の高い輝やく未来に夢をもち、つねに進歩する町民になりましょう。 — 昭和45年8月24日告示 宣言 青色申告と諸税完納の町宣言昭和57年3月16日制定防犯の町宣言昭和63年12月19日制定) 農畜産物国内自給促進の町宣言平成5年3月24日制定健康づくりの町宣言平成6年12月20日制定核兵器廃絶平和都市宣言平成7年6月29日制定鹿追町環境美化宣言平成12年9月1日制定鹿追町町歌 昭和25年制定

※この「町民憲章・宣言・町歌」の解説は、「鹿追町」の解説の一部です。
「町民憲章・宣言・町歌」を含む「鹿追町」の記事については、「鹿追町」の概要を参照ください。


町民憲章・宣言・町歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 08:48 UTC 版)

清水町 (北海道)」の記事における「町民憲章・宣言・町歌」の解説

町民憲章 前章 わたくしたちは、日高の山なみが連なり十勝川流れがよく野をうるおすところ、酪農農産工業の町、その名も清い清水町民です。 わたくしたちは、父祖偉業と、強くたくまし開拓者精神をうけつぎ、ゆたかで明るい町をつくるために、この憲章をさだめます。 1章 元気ではたらきあかるく、楽しい家庭をつくりましよう寒さにも、暑さにも、まけないからだと、心をきたえましよう仕事にほこりと、希望をもつて、はりきつてはたらきましよう家中のものが話し合い、生活のくふうをしましようとしよりいたわりうやまい、その労をねぎらいましよう2章 たがいにいたわりあい、きまりや、公衆道徳をよく守り住みよい町にしましよう集会時刻は、きちんと守りましよう交通規則守り歩行や、運転に気をつけましよう公衆衛生に心をくばり、美し環境をつくりましよう3章 自然を愛し文化をそだて、ゆたかな町をつくりましよう。自然の美しさや、ゆかりのところは、大切に保存しましよう。 北ぐにのくらしにあつた衣食住のくふうをしましよう読書音楽スポーツなどしたしみゆたかな教養を身につけましよう。 家のまわり道路きれいにし、花いつぱい運動をひろげましよう4章 未来をつくる子どものしあわせな町にしましようだいじなしつけは、子どもの時からしつかり身につけさせましよう。 あかるい家庭で、自覚責任をもつ強い子を育てましよう家庭と、学校と、社会がいつしよになつてゆきとどいた教育しましよう。 どの子もみんな社会の子力をあわせて良い環境をつくり、よい子を育てましよう。 — 昭和41年11月1日公布 宣言 交通安全宣言昭和39年青色申告と諸税完納の町宣言昭和53年非核平和清水町宣言昭和62年防犯宣言昭和63年健康づくり宣言平成3年) しみず教育四季宣言平成18年町歌 清水町歌昭和53年11月8日制定

※この「町民憲章・宣言・町歌」の解説は、「清水町 (北海道)」の解説の一部です。
「町民憲章・宣言・町歌」を含む「清水町 (北海道)」の記事については、「清水町 (北海道)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「町民憲章宣言町歌」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「町民憲章宣言町歌」の関連用語

町民憲章宣言町歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



町民憲章宣言町歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鹿追町 (改訂履歴)、清水町 (北海道) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS