特定保健用食品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > 食品 > 食品 > 特定保健用食品の意味・解説 

特定保健用食品

読み方とくていほけんようしょくひん
【英】:Foods for specified health uses(FOSHU)

 健康増進法に「食生活において特定の保健目的摂取するものに対し、その摂取により当該保健目的期待できる旨の表示をする食品」と規定されている食品群をいいます食品有効性安全性等について食品ごとに個別申請し厚生労働大臣許可を受けると健康表示(ヘルスクレーム)と特別の許可マーク表示が可能となります。この制度は国が食品に健康表示許可する世界で初めての制度です。特定保健用食品(通称トクホ)が対象とするのは、腸の調子が気になる方、コレステロール高めの方、体脂肪が気になる方、血圧高めの方、血糖高めの方、骨の健康が気になる方、ミネラル吸収高めたい方、歯の健康が気になる方な多種多様で、関与する成分食物繊維オリゴ糖ポリフェノールカルシウムアミノ酸糖アルコール不飽和脂肪酸ペプチドたんぱく分解物、エステルフラボノイドヘム鉄配糖体細菌体など多様です。2009年1月現在831品目トクホ許可されており、歯科関連ではチューインガムキャンデーチョコレート錠菓など65品目全体の7.8%)が許可されています。主体再石灰化作用をもつ54品目チューインガムです。トクホ区分として個別許可型である通常のトクホのほかに特定保健用食品(疾病リスク低減表示)と特定保健用食品(規格基準型)、条件付き特定保健用食品があります





特定保健用食品と同じ種類の言葉

このページでは「健康用語辞典」から特定保健用食品を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から特定保健用食品を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から特定保健用食品を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「特定保健用食品」の関連用語

特定保健用食品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



特定保健用食品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
厚生労働省厚生労働省
(C)2024 Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
e-ヘルスネット

©2024 GRAS Group, Inc.RSS