波根西の珪化木とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 文化財選集 > 波根西の珪化木の意味・解説 

波根西の珪化木 (島根県)


波根西の珪化木

名称: 波根西の珪化木
ふりがな はねにしのけいかぼく
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 島根県
市区町村 大田市久手町波根西
管理団体 大田市(昭1110・6)
指定年月日 1936.09.03(昭和11.09.03)
指定基準 地1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 波根西の珪化木は,山陰本線九手駅の北方600mほどの海岸露出している。新第三紀中新世大森層の角礫凝灰岩層中に取り込まれいたものが,海食により露出したのである樹種広葉樹で,炭化したものもある。

山陰線久手驛ニ近キ海岸露出ス。第三紀木化石火山泥流固結シタルト覺シキ角礫凝灰岩中ニ埋藏セラルヽモノニシテ中ニハ木質炭化シタルモノアレド多クハ硅化シテ硅化木トナレリ、樹種ハ概ネ濶ニ屬セリソノ成因火山破裂ニ関係セル點ガ北九州等ニ多ク見出サルヽ硅化木ト異リテ學問上珍シキモノナリ

波根西の珪化木

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/24 12:49 UTC 版)

波根西の珪化木(はねにしのけいかぼく)は、島根県大田市久手町の波根西海岸にある机島を中心とした岩礁に存在する樹木の化石。火山泥流が固結した際に珪化が起こり、第三紀中新世大森層の角礫凝灰岩層が波打ち際に露出したものである[1]。国の天然記念物に指定されている[2]


  1. ^ 観光と旅編集『郷土資料事典32 島根県』p108(人文社)、1998年
  2. ^ 波根西の珪化木(国指定文化財等データベース-文化庁)


「波根西の珪化木」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「波根西の珪化木」の関連用語

波根西の珪化木のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



波根西の珪化木のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright © 2024 The Agency for Cultural Affairs. All rights reserved.
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの波根西の珪化木 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS