沖 一也(おき かずや) / 仮面ライダースーパー1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 07:34 UTC 版)
「仮面ライダースーパー1」の記事における「沖 一也(おき かずや) / 仮面ライダースーパー1」の解説
本作品の主人公。27歳。アメリカ国際宇宙開発研究所に勤務する研究員の科学者。早くに両親を失い、研究所の所長ヘンリー博士に育てられた。
※この「沖 一也(おき かずや) / 仮面ライダースーパー1」の解説は、「仮面ライダースーパー1」の解説の一部です。
「沖 一也(おき かずや) / 仮面ライダースーパー1」を含む「仮面ライダースーパー1」の記事については、「仮面ライダースーパー1」の概要を参照ください。
沖 一也 / 仮面ライダースーパー1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 22:58 UTC 版)
「仮面ライダーSPIRITS」の記事における「沖 一也 / 仮面ライダースーパー1」の解説
ドグマ王国やジンドグマから日本を守った9人目の改造人間。第1部第十五話ではTV版最終回(第48話)の設定を踏まえ、本来の惑星開発計画の仕事に戻って月面基地の建設に従事していた。 第2部では、志郎や結城と共に良の窮地に駆け付け(TVスペシャルでの俳優顔出し対面の再現)、3人で同時変身を披露。冷熱ハンドの超高温火炎や赤心少林拳“梅花の型”を披露するも、一時的に良の身体を乗っ取ったJUDOによって金縛りに遭い、動けなくなってしまう。第二十話では、ヤマアラシロイド側に付いたZXと対峙。ライダーマンのロープアームにエレキ光線を放つ合体技を披露したり、ヤマアラシロイドの棘攻撃を“梅花の型”で防いで、村雨の復讐心を煽るヤマアラシロイドに対し、TV版同様に毅然とした態度を貫いて見せた。 第3部では、東北地方で再生ドグマ怪人軍団、北陸地方で再生ジンドグマ怪人軍団を相手に戦う。東北でドグマと戦っていた際、宇宙空間に留まっていたZXに通信連絡でVマシンを貸し与え、ZXの地球帰還に協力している。 石川県医王山でジンドグマの幹部怪人と戦っていたが、4幹部の長期戦に持ち込まれ、チェックマシンによるメンテナンスが受けられず、身体機能低下を計られ苦戦の状況に陥った。その中、チェックマシンを用いて応援に駆け付けた谷とチョロの助けもあり、事なきを得た。しかし、悪魔元帥の稲妻電光剣から発せられた稲妻による竜の映像に伴うバダンシンドロームの影響を受け、精神と肉体が分離した状態となってしまう。その後、結城の「幻影の竜」制御によって青森県まで運ばれ、津軽工業高校ねぶた製作部に助けられたが、バダンシンドロームの影響で変身できずにいた。 一也=スーパー1以外のライダーは、望まずに改造された、組織によって瀕死状態にされたり近親者や友人が殺されたという様々な要因によって免疫が存在しているようだが、自分から望んで仮面ライダーになった一也には免疫はないようである。だが、もう一つ理由があり、スーパー1は赤心少林拳の気功を使うために、ほかのライダーとは違って神経が末端までボディに張り巡らされていた。今回のバダンシンドロームは神経組織に恐怖のプログラムが隠されており、神経から脳へと侵食する。そのため、バダンシンドロームに罹災した。通信能力が回復・作動し始めた時、ZXから竜を服従させていたJUDOのいくつかの記憶を受信し、反対に脳から神経へと浄化されてスーパー1の能力を取り戻した。 カイザーグロウとサタンスネークの合体怪人を倒した後、敬介や洋とともに関東に向かい、鋼鉄参謀とドクロ少佐に追い詰められた2号ライダーを救う。
※この「沖 一也 / 仮面ライダースーパー1」の解説は、「仮面ライダーSPIRITS」の解説の一部です。
「沖 一也 / 仮面ライダースーパー1」を含む「仮面ライダーSPIRITS」の記事については、「仮面ライダーSPIRITS」の概要を参照ください。
沖一也/仮面ライダースーパー1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/05 19:05 UTC 版)
「ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦」の記事における「沖一也/仮面ライダースーパー1」の解説
※この「沖一也/仮面ライダースーパー1」の解説は、「ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦」の解説の一部です。
「沖一也/仮面ライダースーパー1」を含む「ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦」の記事については、「ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦」の概要を参照ください。
- 沖一也 / 仮面ライダースーパー1のページへのリンク