池袋線・東京メトロ線・東急線・みなとみらい線方面直通列車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 池袋線・東京メトロ線・東急線・みなとみらい線方面直通列車の意味・解説 

池袋線・東京メトロ線・東急線・みなとみらい線方面直通列車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 06:36 UTC 版)

西武狭山線」の記事における「池袋線・東京メトロ線・東急線・みなとみらい線方面直通列車」の解説

池袋駅発着各駅停車をはじめ準急平日ナイター下りのみ)・快速のほか、1998年3月26日からは東京メトロ有楽町線新木場駅発着2013年3月16日からみなとみらい線元町・中華街駅発着東急東横線東京メトロ副都心線経由して運転されている。試合終了後池袋行きのほか有楽町線副都心線直通列車数本運転されるまた、野球開催時には臨時特急「ドーム号」として1往復運転される渡辺美里GLAY水樹奈々2009年 - 2010年2013年)、AKB482011年)、乃木坂462015年)、THE IDOLM@STER2015年)のコンサートなどの大規模イベント開催時に臨時特急運転されている。なお「乃木坂46 3rd Year Birthday Live」の際の特急ドーム号では、乃木坂46メンバーによる車内放送実施されている。 池袋発の直通列車大半各駅停車保谷行き準急快速所沢行き新木場発の直通列車所沢行きそれぞれ西武球場前行きとして延長運転する形で運行されている。また、平日ナイター快速飯能行き西武球場前行き変更し所沢発で飯能行き区間列車接続するまた、2013年3月16日改正新たに東横線・副都心線から元町・中華街発の快速急行小手指行き設定された。こちらは行先西武球場前行き変更した上で西武線内快速として運転しひばりヶ丘駅で同駅始発臨時快速急行小手指行き接続している。そのため所定ひばりヶ丘駅東横線・副都心線からの快速急行待ち合わせ新木場各停小手指行きは、清瀬駅ひばりヶ丘臨時快速急行小手指行き抜かれる形態がとられている。該当する列車には、西武時刻表25号で記述されている。2013年3月16日ダイヤ改正では、土休日夕方所沢発が2本設定されている。なお、2019年3月16日実施ダイヤ改正で、土休日ダイヤ運行形態見直され夕方夜間にも西武球場前駅発着増加されたほか、ダイヤ見直しに伴い新木場各停小手指行き快速急行小手指行き臨時運転時は快速西武球場前行き)の接続駅ひばりヶ丘駅から石神井公園駅変更された。2020年3月14日改正接続駅は再びひばりヶ丘駅戻されているが、待避駅変更について時刻表記述は無い。 運転される際には、短時間集中する乗客の便を図るため、多く10両編成一部8両編成)の列車使用する有楽町線副都心線からの列車東京メトロ7000系10000系東京急行電鉄5050系もしくは横浜高速鉄道Y500系運転されることもあり、車内自動放送などもそれに対応している東京メトロ線内での西武球場前駅構内放送も対応)。中には東京メトロまたは東急運行番号用いて6000系充当されることもある。 2001年12月15日ダイヤ改正まで快速1980年頃には平日ナイター時の上り準急臨時上り各停一部も)は下山口駅通過していた(現在は快速停車している練馬駅通過していた)。 2001年12月15日ダイヤ改正以前多数臨時列車運転パターン用意しておき、試合終了時刻(及び試合中決定時刻)に合わせてパターン指定して臨時列車運転するというパターン輸送行っていたが、以降は予め野球開催時のみ運転の臨時列車設定し、それで対処していた。2010年3月6日ダイヤ改正により、試合終了時刻合わせて臨時電車運転する方式8年3か月ぶりに復活することになり、池袋行きについては、臨時列車として初の急行運転された。 現在では臨時列車には「試合終了時刻に関係なく運転される列車」と「試合終了時刻合わせて運転される列車」の2種類があり、時刻表野球開催日時刻にもその記述がある。前者メトロ線直通新宿線直通の全列車と、特急ドーム」、保谷行き各停1本、土休日(デーゲーム・ナイター共に)の池袋行き各停2本である。後者には池袋行き急行快速があり、さらに平日ナイター時には西所沢行を清瀬行き保谷行き延長する各停がある。 保谷行き各停は、2012年ダイヤ改正まで保谷駅配線上、ひばりヶ丘行きとして運転されていた。 土休日デーゲーム開催時中は、池袋線直通列車一部本川越発着使用する新宿線所属車両間合い運用運行している。

※この「池袋線・東京メトロ線・東急線・みなとみらい線方面直通列車」の解説は、「西武狭山線」の解説の一部です。
「池袋線・東京メトロ線・東急線・みなとみらい線方面直通列車」を含む「西武狭山線」の記事については、「西武狭山線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「池袋線・東京メトロ線・東急線・みなとみらい線方面直通列車」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池袋線・東京メトロ線・東急線・みなとみらい線方面直通列車」の関連用語

池袋線・東京メトロ線・東急線・みなとみらい線方面直通列車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池袋線・東京メトロ線・東急線・みなとみらい線方面直通列車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの西武狭山線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS