池袋線系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 00:44 UTC 版)
池袋線・西武秩父線・豊島線・狭山線・西武有楽町線が対象。1 - :特急 池袋 - 西武秩父間 (飯能発着を含む) 60 - :特急 池袋 - 西武秩父間 (所沢・飯能発着を含む)(休日ダイヤで運行される列車のうち、平日ダイヤに近い時刻の列車が無い場合に使用) 80 - :特急 池袋 - 西武球場前間 (不定期) 90 - :臨時特急 350 - :観光列車 (不定期) 380 - :観光列車向け不定期回送 400 - :S-TRAIN 元町・中華街 - 西武秩父間 (所沢・飯能発着を含む) 500 - :S-TRAIN 豊洲 - 小手指間 (所沢発豊洲行きを含む) 700 - :特発の臨時列車 (車両交換・ダイヤ乱れ時など) 980 - :観光列車 (臨時) 1000 - :快速急行 池袋 - 西武秩父間 1100 - :快速急行 池袋 - 飯能間 1450 - :快速急行 新木場 - 飯能間 1550 - :快速急行 新木場 - 小手指間 1700 - :Fライナー 快速急行 元町・中華街 - 飯能間 1750 - :快速急行 菊名 - 飯能間 1800 - :Fライナー 快速急行 元町・中華街 - 小手指間 (所沢発着を含む) 1850 - :快速急行 元町・中華街 - 小手指間 2100 - :急行 池袋 - 飯能間 2250 - :急行 池袋 - 小手指間 2500 - :通勤急行 池袋 - 飯能間 3100 - :快速 池袋 - 飯能間 3200 - :快速 池袋 - 小手指間 3300 - :快速 池袋 - 所沢間 3350 - :快速 池袋 - 西武球場前間 3400 - :快速 新木場 - 飯能間 3550 - :快速 新木場 - 小手指間 3700 - :快速 元町・中華街 - 飯能間 (菊名発着を含む) 3800 - :快速 元町・中華街 - 所沢間 (菊名発を含む) 3850 - :快速 元町・中華街 - 小手指間 4100 - :準急 池袋 - 飯能間 4200 - :準急 池袋 - 小手指間 4300 - :準急 池袋 - 所沢間 (保谷・清瀬始発を含む) 4350 - :準急 池袋 - 西武球場前間 4400 - :準急 新木場 - 飯能間 4500 - :準急 新木場 - 保谷・所沢間 4550 - :準急 新木場 - 小手指間 4650 - :通勤準急 池袋 - 小手指間 4700 - :準急 元町・中華街 - 飯能間 4800 - :準急 元町・中華街 - 石神井公園・保谷・清瀬・所沢間 4850 - :準急 元町・中華街 - 小手指間 5000 - :各駅停車 飯能 - 西武秩父間 5080 - :各駅停車 飯能 - 吾野間 5090 - :各駅停車 飯能 - 西武秩父間 (不定期) 5100 - :各駅停車 池袋 - 飯能間 (保谷・所沢・小手指始発の飯能行きを含む) 5200 - :各駅停車 池袋 - 小手指間 5300 - :各駅停車 池袋 - 所沢間 5350 - :各駅停車 池袋 - 西武球場前間 (所沢始発の西武球場前行き、西武球場前始発の保谷行きを含む) 5400 - :各駅停車 池袋 - 豊島園間(練馬始発の豊島園行きを含む) 5600 - :各駅停車 池袋 - 石神井公園間 5700 - :各駅停車 池袋 - 保谷間 5850 - :各駅停車 池袋 - 清瀬間 6000 - :各駅停車 飯能 - 長瀞・三峰口間6050 - :上記の列車のうち、横瀬で連結・切り離しをする長瀞発着の列車 6100 - :各駅停車 西所沢 - 西武球場前間 6300 - :各駅停車 新木場 - 石神井公園間 6350 - :各駅停車 新木場 - 保谷間 6400 - :各駅停車 新木場 - 清瀬間 6450 - :各駅停車 新木場 - 所沢間 6500 - :各駅停車 新木場 - 小手指間(小竹向原発着および飯能行きを含む) 6600 - :各駅停車 元町・中華街 - 石神井公園間 (菊名・武蔵小杉発着を含む) 6650 - :各駅停車 元町・中華街 - 保谷間 (菊名・武蔵小杉発着を含む) 6700 - :各駅停車 元町・中華街 - 清瀬間 6750 - :各駅停車 元町・中華街 - 所沢間 6800 - :各駅停車 元町・中華街 - 小手指間(横浜・菊名・元住吉・武蔵小杉発着を含む) 9000 - :回送 武蔵丘・芦ヶ久保・横瀬・西武秩父行き 9100 - :回送 狭山ヶ丘・仏子・飯能行き 9200 - :回送 西所沢・小手指行き (西所沢行きは狭山線の列車を除く)(小手指行きのうち、所沢まで下り一般営業列車の場合を除く) 9300 - :回送 西所沢行き (狭山線内完結の列車) 9400 - :回送 清瀬・所沢行き (小手指発の所沢行きのうち、所沢から上り一般営業列車となる場合を除く) 9500 - :回送 東長崎・練馬・石神井公園行き 9550 - :回送 新木場行き 9580 - :回送 元町・中華街行き 9600 - :回送 池袋・保谷行き 9700 - :不定期試運転 9800 - :不定期回送 9900 - :臨時回送 (観光列車向けを含む) 9970 - :臨時試運転 ※特筆が無い回送は発駅の指定無し このほか、池袋線系統および新宿線系統では、西武球場前駅に関する野球開催日ダイヤ専用の列車にデーゲームダイヤでは7000番台、ナイターダイヤでは8000番台の列車番号が割り振られている。この場合百の位で種別を表すが、下2桁は種別による区別はしない。
※この「池袋線系統」の解説は、「列車番号の付番方法」の解説の一部です。
「池袋線系統」を含む「列車番号の付番方法」の記事については、「列車番号の付番方法」の概要を参照ください。
- 池袋線系統のページへのリンク