武陔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 武陔の意味・解説 

武陔Wu Gai

ブガイ

(?~?)
尚書左僕射・左光禄大夫開府・儀同三司・薛定侯

字は元夏。沛国竹邑の人。武周の子、武輔の父、武韶武茂の兄。

武陔は落ち着きがあって聡明器量持ち主であり、若いころから名誉を得ていた。また弟の武韶武茂にも総角あげまき)のころから知られていて、親戚郷里人々も彼らの優劣は分からなかった。同郡の劉公栄には人物見抜く力があり、あるとき武周訪ねて三兄弟を見ると「いずれも国士でございますが、元夏が最も優れていて補佐才能があり、出世心がければ三公次ぎましょう。叔夏・季夏(武韶武茂)も常伯・納言(常侍・尚書)を下回ることはございますまい」と言った

武陔は若いころから人物評価好み潁川陳泰友人付き合いをした。魏の明帝曹叡)の時代次第昇進して下邳太守となった景帝司馬師)が大将軍になると彼を招いて従事中郎とし、次第司隷校尉へと昇進太僕卿転任した最初、亭侯に封ぜられていたが、五等が開設される改めて薛県侯に封ぜられた。

文帝司馬昭)はたいそう親愛尊敬し、しばしば同時代の人物について議論した。あるとき(文帝が)陳泰とその父陳羣とではどちらが優れているかと訊ねたとき、風雅に通じてのびやか天下教化自分任務認める点では(陳泰は父に)及びません。統率明るく簡潔さ極め功業成し遂げる点では上回っております」と《陳羣伝》、武陔はそれぞれの長所称えたうえで、陳羣陳泰にほぼ優劣なしと答えた文帝その通りだと思った

泰始年間(二六五~二七五)の初め尚書拝命して吏部人事)をつかさどり昇進して左僕射・左光禄大夫開府・儀同三司となった武帝司馬炎)は父文帝亡くなると、礼法定める期間を過ぎて服喪つづけた。武陔は太宰司馬孚らと連名でたびたび諫めたが、武帝聞き入れなかった《晋書礼志》。

武陔は宿老旧臣であり名声官位も高いものであったが、自分では佐命の功績(晋の建国推進すること)もないし、それに魏の時代には大臣でもあったからと考えており、やむを得ず官位には就いたものの、深く謙譲気持ち抱き終始清潔さ貫いた当時の人々美しい話だと思った

官位就いたまま卒去し、「定」と諡された。司隷校尉憙は「故の立進令劉友尚書僕射武陔らは官用稲田押領しましたので、武陔には悪い諡を与えるべきです」と言上したが、詔勅により「この事件調査したところ劉友責任がある。武陔らはその罪を繰り返したわけではなく責任を問うてはならない」と斥けられた《晋書憙伝》。

参照司馬炎 / 司馬師 / 司馬昭 / 司馬孚 / 曹叡 / 陳羣 / 陳泰 / 武周 / 武韶 / 武輔 / 武茂 / 憙 / 劉昶(劉公栄) / 劉友 / 潁川郡 / 下邳国下邳郡) / 魏 / 薛県 / 竹邑県 / 沛国 / 開府 / 儀同三司 / 侯(県侯) / 左光禄大夫 / 散騎常侍(常伯) / 三公 / 従事中郎 / 尚書納言) / 尚書左僕射 / 司隷校尉 / 太宰 / 太守 / 大将軍 / 太僕太僕卿) / 定侯 / 亭侯 / 立進令 / 諡 / 五等 / 佐命之功 / 人倫人物評価) / 総角 / 知人之鑑(人物見抜く力) / 列侯




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武陔」の関連用語

武陔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武陔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2024 mujin. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS