オムニバス・ジャパンとは? わかりやすく解説

オムニバス・ジャパン

(株式会社オムニバス・ジャパン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 04:08 UTC 版)

株式会社オムニバス・ジャパン
OMNIBUS JAPAN INC.
種類 株式会社
本社所在地 日本
107-0052
東京都港区赤坂7-9-11
設立 1987年昭和62年)4月
業種 情報・通信業
法人番号 5010401006474
事業内容 映像技術サービス事業
代表者 横内伸明(代表取締役社長)
資本金 1,000万円
従業員数 457名(2019年1月1日現在)
主要株主 株式会社東北新社
外部リンク https://www.omnibusjp.com/
テンプレートを表示

株式会社オムニバス・ジャパン: OMNIBUS JAPAN INC.)は日本ポストプロダクションコンピュータグラフィックスVFXの制作会社。1987年4月、カナダトロントに本社を置くオムニバス社と東北新社が契約し設立された。

設立の同年、程なくしてカナダ・オムニバス社は倒産したが、契約の際、東北新社側から“オムニバス”の名称使用を打診、この経緯から社名が現在までそのまま残っている。

概要

元々は、東北新社グループの技術セクションを担当していた株式会社テレビテクニカと同一線上のグループ会社だったが、合併し社名を統一した。略称として「オムニ」「OJ」を使う業界人も多い。数多くの映画CMを手掛ける。以前は3DCGソフト、Prisms(現:Houdini)の取扱いも行っていた。

2012年12月3日からは、東北新社グループに加わった声優芸能事務所オフィスPAC」の運営も行っていた。

2025年3月31日をもって、番組ポストプロダクション事業から撤退した[1]。同時にオフィスPACも事業停止・解散した[2]

事業所

  • CREATORS HUB @ Akasaka - (〒107-0052)赤坂7-9-11
赤坂通りの北側を通る道路に所在。オムニバス・ジャパン本社。
  • CREATORS HUB @Sampunzaka - (〒107-0052)赤坂7-6-40
赤坂ビデオセンターの北側斜向かい。
  • CREATORS HUB @TFC - (〒107-0052)赤坂4-8-10
青山通り赤坂警察署交差点の東南側に所在。東北新社本社に併設され、東隣に別館(アネックスビル)を有する。
  • CREATORS HUB @Shimbashi - (〒105-0003)西新橋1-17-1
外堀通り西新橋交差点の東南脇に所在。
  • CREATORS HUB @Shibuya - (〒150-0047)渋谷区神山町7-12 グランデュオ神山町101
2020年12月4日オープン。神山町交差点近く。

映画

CM

主な番組編集作品

合併前のポストプロダクション会社「東北新社」「テレビテクニカ(TVT AKASAKA)」時代を含む。

テレビ番組

バラエティ

クイズ・ゲーム

情報・ドキュメンタリー・教養

テレビドラマ

テレビアニメ

脚注

  1. ^ 連結子会社における一部事業撤退及び希望退職者募集に関するお知らせ” (pdf). 東北新社 (2024年9月27日). 2025年3月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月19日閲覧。
  2. ^ 連結子会社の解散及び清算に関するお知らせ” (pdf). 株式会社東北新社 (2024年12月20日). 2025年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月19日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オムニバス・ジャパン」の関連用語

オムニバス・ジャパンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オムニバス・ジャパンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオムニバス・ジャパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS