くるみ割り人形〜マリーとおかしな仲間たちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > くるみ割り人形〜マリーとおかしな仲間たちの意味・解説 

くるみ割り人形〜マリーとおかしな仲間たち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/23 09:07 UTC 版)

くるみ割り人形〜マリーとおかしな仲間たち
The Nuttiest Nutcracker
監督 ハロルド・ハリス
製作 ダン・クレッチプロダクションズ
パシフィック・タイトル/ミラージュ
製作総指揮 ダン・レッチ
ジャッキー・リネット
出演者 下記参照
音楽 デビッド・クリスタル
ピョートル・チャイコフスキーくるみ割り人形より)
配給 コロンビアトライスター
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公開 1999年12月22日
2000年11月24日
上映時間 48分
製作国 アメリカ合衆国
カナダ
言語 英語
製作費 $84,000
テンプレートを表示

くるみ割り人形〜マリーとおかしな仲間たち』(英語原題:The Nuttiest Nutcracker)は、1999年アメリカカナダアニメーション映画。『くるみ割り人形』の物語に基づく。

キャスト

キャラクター オリジナル英語 日本語吹替[1]
マリー デビ・デリーベリー 川上とも子
くるみ割り王子 キャム・クラーク 鉄野正豊
レジナルド ジェームズ・ベルーシ 宮澤正
くるみじいさん ジム・カミングス 茶風林
金平糖の精 フィリス・ディラー 水原リン
(現:真山亜子)
マック チーチ・マリン 高木渉
スパークル デジレ・ゴイエット 松井菜桜子
ドロッセルマイヤー ジム・カミングス 小山武宏
スタッシュ ケヴィン・シェーン 落合弘治
ネズミ軍曹 キャム・クラーク 村治学
将軍 ジェフ・ベネット 緒方愛香
ブロッコリ トレス・マクニール 児玉孝子
(現:兒玉彩伽)
リトルピー 高森奈緒
フリッツ デビ・デリーベリー 出口佳代
(現:津々見沙月)
アスパラガス キャム・クラーク 山岸功
マメ 齋藤龍吾
ネーブル 楠本一星

日本語版制作スタッフ

  • 演出:三好慶一郎
  • 翻訳:桜井裕子
  • 調整:荒井孝(オムニバス・ジャパン)
  • 制作担当:舘野睦基/中嶋美智(ソニーPCL)/神部宗之(東北新社)
  • 日本語版制作:(株)東北新社

脚注

  1. ^ 劇場版 - アトリエうたまる 日本語吹替版データベース - FC2”. fukikaemaniax.web.fc2.com. 2014年7月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くるみ割り人形〜マリーとおかしな仲間たち」の関連用語

くるみ割り人形〜マリーとおかしな仲間たちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くるみ割り人形〜マリーとおかしな仲間たちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのくるみ割り人形〜マリーとおかしな仲間たち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS