木曜21時戦争及びとんねるず包囲網とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 木曜21時戦争及びとんねるず包囲網の意味・解説 

木曜21時戦争及びとんねるず包囲網

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 04:13 UTC 版)

視聴率」の記事における「木曜21時戦争及びとんねるず包囲網」の解説

1970年代後半から80年代前半にかけて、木曜21時はTBS『ザ・ベストテン』(以下『ベストテン』)が一強状態であったが、1988年頃になると、『ベストテン』の人気にも陰り出始め視聴率が1の回もあった。フジテレビ10月人気誇ったとんねるずの初ゴールデン冠番組として『とんねるずのみなさんのおかげです』(→『ラスタとんねるず'94』→『とんねるずのみなさんのおかげでした』)を開始レギュラー初回は14.9%だったものの、翌1989年年間平均視聴では24.4%を記録し一気に『ベストテン』を破りこの年10月には放送終了追い込んだ詳細は「ザ・ベストテン#1988年 - 番組の終了」および「とんねるずのみなさんのおかげです#概要」を参照おかげです』はその年から1994年まで6年連続年間バラエティ番組平均視聴率ランキング第1位獲得することになったTBSベストテン終了後1989年10月、この時間帯13年ぶりに連続ドラマとして、『愛し方がわからない』を皮切りに翌年10月からスタートした渡る世間は鬼ばかり』に代表されるホームドラマや、石ノ森章太郎人気漫画実写ドラマ化した『HOTEL』、後述の『3年B組金八先生』をレギュラー放送では7年ぶりに復活。それらの作品人気ドラマとして定着させた。テレビ朝日も『木曜ドラマ』を維持テレビ東京の『木曜洋画劇場』(以下『木曜洋画』)もコア視聴層を固めた2000年代以降テレビ朝日が『交渉人』、『ドクタ-X』、『リーガルV』など米倉涼子主演作ヒット恵まれ、また日本テレビは、1995年10月からスタートした輝け!噂のテンベストSHOW』を皮切りに、『どっちの料理ショー』、『ニッポン旅×旅ショー』、『秘密のケンミンSHOW』といったバラエティー番組支持得て、再びこの時間帯視聴率争い激化テレビ東京40年上続いた『木曜洋画』を2009年4月改編打ち切りTBS2015年10月改編長年続いた連続ドラマ(『木曜ドラマ9』→『木曜ドラマ劇場』)を廃止し、『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』を1956開始の2時間番組拡大。そしてフジテレビ2018年平成30年4月改編で『おかげでした』が終了して視聴率争いはさらに激しいものとなっている。 詳細は「とんねるずのみなさんのおかげでした#番組の歴史」および「木曜ドラマ (テレビ朝日)#概要」を参照

※この「木曜21時戦争及びとんねるず包囲網」の解説は、「視聴率」の解説の一部です。
「木曜21時戦争及びとんねるず包囲網」を含む「視聴率」の記事については、「視聴率」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「木曜21時戦争及びとんねるず包囲網」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

木曜21時戦争及びとんねるず包囲網のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木曜21時戦争及びとんねるず包囲網のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの視聴率 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS