書き換えサービスを構成する機器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 書き換えサービスを構成する機器の意味・解説 

書き換えサービスを構成する機器

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 03:34 UTC 版)

ニンテンドウパワー」の記事における「書き換えサービスを構成する機器」の解説

Loppi以外の機器はすべて店員操作した店頭サービス終了後ゲームライターゲームチェッカーゲームボーイコンバータはすべて任天堂により回収された。 Loppi ローソン店内設置されており、チケットグッズ予約各種代金支払い申込みなどができるマルチメディア端末機。ゲーム書き換えではカセットLoppi画面下に用意され差し込み口に接続し購入または消去するゲーム選択する役割担ったLoppiではゲームデータの書き換え行わないため、選択終了後発行されるレシート状の申込券をカセットとともにレジ持ち込み書き換え作業済ませる必要があった。カセットには最大7作までのゲーム書き込むことができるが、伝票発行システム都合上1回操作書き込めゲームタイトルは5作までとされた。 サービス終了後既存店機のカセット差し込み口は撤去されそのままにされた。一方新規開店故障交換などで新たに設置されLoppiには差し込み口部分にカバー施された。2009年以降全店舗にて新型Loppi置き換えられたため、店頭差し込み口を見ることはない。 ゲームライター カセットへのゲームデータ書き込み消去を行う機器サービス開始時には書き換え用ゲームデータがCD-ROM供給されゲームライター本体下部用意されCD-ROMドライブ格納された。システム改修により店内サーバ設けられた後にはCD-ROM挿入交換作業不要となった。なお、CD-ROMには特殊プロテクト施されており、PCでのディスクコピーやゲーム単体抜き出しは困難といわれている[誰?] 。 書き換え操作POSレジスターでの書き換え代金精算完了した後に可能となる。この後店員操作カセット差し込み開始スイッチを押すだけで、ゲームタイトル選択などは必要としない書き換えには3分ほどかかる。 ゲームチェッカー 書き換え正常に行われたかを確認するための機器スーパーファミコンスーパーゲームボーイ機能内蔵し前面ゲーム画面映し出すための液晶画面底面スピーカー右側面にゲームボーイコネクタ上面には電源スーパーファミコンゲームボーイ機能切り替えるためのスイッチ類操作ボタンスーパーファミコン用のコネクタ付けられた。上部操作ボタン配置配色ともスーパーファミコンコントローラと同一だが、X、Y、L、Rボタン付いていない。 ゲームボーイコンバータ GBメモリカートリッジゲームライター差し込むための機器ゲームライターにはスーパーファミコン用のコネクタのみ用意されていたため、ゲームボーイ書き換えの際にはゲームボーイコンバータGBメモリカートリッジ差し込み、さらにそれをゲームライター差し込む必要があった。形状スーパーゲームボーイ類似するプリンター LoppiPOSレジ連動して伝票チケット類を印刷発行する機器ゲーム書き換えでは購入消去したゲームタイトル購入店舗など記した利用者引き渡し用と店舗用の伝票発行された。

※この「書き換えサービスを構成する機器」の解説は、「ニンテンドウパワー」の解説の一部です。
「書き換えサービスを構成する機器」を含む「ニンテンドウパワー」の記事については、「ニンテンドウパワー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「書き換えサービスを構成する機器」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「書き換えサービスを構成する機器」の関連用語

書き換えサービスを構成する機器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



書き換えサービスを構成する機器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニンテンドウパワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS