新執行部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 09:11 UTC 版)
「2020年国民民主党代表選挙」の記事における「新執行部」の解説
12月23日の両院議員総会で新執行部人事が以下の通り承認された。代表選で敗北した伊藤は副代表に起用された。 代表 玉木雄一郎 代表代行 前原誠司 大塚耕平 副代表 矢田稚子 伊藤孝恵 幹事長 榛葉賀津也 幹事長代理 岸本周平 国会対策委員長 古川元久 国会対策委員長代理 浅野哲 政務調査会長 舟山康江 政務調査会長代理 西岡秀子 選挙対策委員長 岸本周平 組織・団体委員長 岸本周平 役員室長兼総務局長 伊藤孝恵 広報局長兼シンクタンク戦略室長 山尾志桜里 財務局長 浜野喜史 倫理委員長 小林正夫 両院議員総会長 矢田稚子 青年局長 浅野哲 出典:“国民民主党新役員体制” (プレスリリース), 国民民主党, (2020年12月23日), https://new-kokumin.jp/news/business/2020_1223
※この「新執行部」の解説は、「2020年国民民主党代表選挙」の解説の一部です。
「新執行部」を含む「2020年国民民主党代表選挙」の記事については、「2020年国民民主党代表選挙」の概要を参照ください。
新執行部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 09:55 UTC 版)
「2018年国民民主党代表選挙」の記事における「新執行部」の解説
「民主党執行部#歴代の国民民主党総務会・執行部役員」も参照 新執行部は9月11日の両院議員総会後に発足することとなり、幹事長人事が焦点と報じられた。その後、玉木の推薦人に名を連ねた大塚耕平前共同代表の代表代行起用、泉健太前国会対策委員長の要職起用、玉木陣営の選対本部長も務めた原口一博前代表代行の役員起用などが検討されていると報じられたほか、2019年の統一地方選挙や参議院議員通常選挙に向けた党結束の再確認や野党共闘を図るため、平野博文前総務会長の幹事長起用が内定したと報じられた。9月11日の両院議員総会で以下の通り幹部人事が了承された。幹事長に平野、国会対策委員長に原口が起用され、ともに衆議院会派「無所属の会」出身のベテラン議員であることから、野党共闘を重視した布陣と報じられた。また、古川元久前幹事長は大塚とともに代表代行に処遇され、代表選を争った津村は副代表に抜擢されるなど、執行部刷新を求める津村陣営への配慮もみられると報じられた。このほか、政務調査会長に泉、選挙対策委員長に玉木側近の岸本周平前役員室長、総務会長に電力総連出身の小林正夫前副代表が起用された。 代表 玉木雄一郎 代表代行 大塚耕平 古川元久 副代表 渡辺周 大島敦 津村啓介 田名部匡代 総務会長 小林正夫 総務副会長 長浜博行 小宮山泰子 両院議員総会長 柳田稔 幹事長 平野博文 幹事長代行 増子輝彦 組織委員長 足立信也 企業団体委員長 桜井充 選挙対策委員長 岸本周平 国会対策委員長 原口一博 国会対策委員長代行 山井和則 政務調査会長 泉健太 政務調査会長代行 後藤祐一 役員室長 小熊慎司 常任監査 大島九州男 会計監査 近藤和也 男女共同参画推進本部長 徳永エリ 憲法調査会長 階猛 外交・安全保障調査会長 渡辺周 税制調査会長 古本伸一郎 社会保障調査会長 岡本充功 エネルギー調査会長 大野元裕 出典:“国民民主党 役員” (PDF) (プレスリリース), 国民民主党, (2018年9月11日), https://www.dpfp.or.jp/download/39763.pdf
※この「新執行部」の解説は、「2018年国民民主党代表選挙」の解説の一部です。
「新執行部」を含む「2018年国民民主党代表選挙」の記事については、「2018年国民民主党代表選挙」の概要を参照ください。
- 新執行部のページへのリンク