悪魔の花嫁とは? わかりやすく解説

悪魔の花嫁

作者小林久三

収載図書悪魔病室
出版社光風出版
刊行年月1994.6
シリーズ名光風ノベルズ


悪魔の花嫁

作者岸田瑠璃

収載図書悪魔の花嫁
出版社新風舎
刊行年月1994.8


悪魔の花嫁

作者デボラ・シモンズ

収載図書ド・レーシ家の物語
出版社ハーレクイン
刊行年月2001.5
シリーズ名ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊


悪魔の花嫁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 00:19 UTC 版)

悪魔の花嫁
ジャンル ホラーファンタジー漫画
漫画
原作・原案など 池田悦子
作画 あしべゆうほ
出版社 秋田書店
掲載誌 月刊プリンセス
レーベル プリンセスコミックス
発表号 1975年創刊号 - 1990年10月号
巻数 全17巻
漫画:悪魔の花嫁 -最終章-
原作・原案など 池田悦子
作画 あしべゆうほ
出版社 秋田書店
掲載誌 ミステリーボニータ
レーベル ボニータコミックス
発表号 2007年6月号 -
巻数 既刊6巻(2014年5月現在)
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

悪魔の花嫁』(デイモスのはなよめ)は、原作:池田悦子、作画:あしべゆうほによる日本ホラーファンタジー漫画

概要

秋田書店の『月刊プリンセス』で1975年創刊号より連載。 連載は長期にわたったが物語に決着がつくことなく、掲載誌『別冊ビバプリンセス』の休刊と同時に1990年10月号をもって「第2部」が終了した。

その後、2007年5月7日発売の秋田書店の月刊誌『ミステリーボニータ』6月号にて、「最終章」として連載が再開された[1]。従来の形式はほぼ1話完結の連作というスタイルを基本とする作品群だったが、「最終章」との副題がついてからの連載では各号での掲載が10ページから20ページ弱と少ないためか、1つのエピソードが複数回にわたり掲載されている。時折休載を挟みつつ断続的に継続された。

作画担当のあしべゆうほによる別作品『クリスタル☆ドラゴン』連載再開を受け、『ミステリーボニータ』2014年5月号に掲載されたのを最後に休載。同作品の完結後に本作『悪魔の花嫁』を再開する旨が一つ前の4月号にて編集部より告知されている[2]

単行本『悪魔の花嫁』は、同社プリンセスコミックスより全17巻にて刊行。また、愛蔵版がプリンセスコミックスDXより全12巻が刊行された他、文庫版が秋田文庫より全12巻にて刊行された。2000年6月(単行本17巻)時点で累計発行部数は1100万部を記録している[注 1]

単行本『悪魔の花嫁 -最終章-』は、同社ボニータコミックスより既刊6巻(2014年5月16日時点)。

1983年にはLPにてイメージアルバム『悪魔の花嫁』がリリースされ、2005年CDにて再発売された。1988年にはOVA化作品『悪魔の花嫁 蘭の組曲』がリリースされた。

あらすじ

はるか昔、妹のヴィーナスを愛したがためにゼウスにより天界から追放され悪魔になったデイモス[注 2]。ヴィーナスもまた生きながら朽ちていくという罰を受けた。妹を救うためには現代でヴィーナスの生まれ変わりである美奈子の体を手に入れ、その体にヴィーナスの魂を入れることが必要だった。ヴィーナスを救うために美奈子を誘惑するデイモスだが、次第に美奈子に惹かれていく。

ゲストキャラクターが各短編で主人公になり、それぞれの話にレギュラーであるデイモスと美奈子がかかわっていくオムニバス形式で話が進んでいく作品。大抵は事件に巻き込まれた美奈子がデイモスに救われたり、あるいは美奈子に近づく男がデイモスの誘惑や罠によって破滅する、という物語で構成される。

キャラクター

「声」はイメージアルバム版およびOVA版における声優

伊布 美奈子(いふ みなこ)
声 - 伊藤かずえ / 荘真由美
初登場時は現代の普通の高校生だが、ヴィーナスの生まれ変わり。デイモスと共に奇怪な事件に次々と巻き込まれていく。
デイモス
声 - 塩沢兼人 / 野沢那智
双子の妹であるヴィーナスを愛したがために天界から追放され悪魔となった。妹を救うために美奈子を誘惑する。だが、次第に美奈子自身に惹かれていくようになり、両者への思いに板挟みとなっていく。
ヴィーナス
声 - 藤田淑子(OVA版のみ)
デイモスの双子の妹で、ゼウスにより生きながら体が朽ちていき最後には消滅してしまうという罰を受ける。デイモスが美奈子に惹かれていることを知り、激しい嫉妬の炎を燃やす。

書誌情報

愛蔵版

文庫版

関連書籍

ドラマ

1980年7月26日、テレビ朝日の「土曜ワイド劇場」においてサスペンスドラマ『怪奇シリーズ第一夜 悪魔の花嫁 呪われた百物語』として放送された。原案は「悪魔の花嫁 百壱物語」でキャラクターの名前や役回り等も変わっている。怪奇ものではあるが非現実的なものではなく悪魔は出てこず産業スパイを絡めた物語となっている。

出演者
スタッフ

イメージアルバム

1983年3月21日、イメージアルバム『悪魔の花嫁』がLPで発売(日本コロムビア、規格品番:CX-7093)。2005年CD化。

キャスト

本イメージアルバムに収録された「悪魔の花嫁」(歌:伊藤かずえ)はシングルカット(規格品番:AH-323)もされた。

OVA

悪魔の花嫁 蘭の組曲』と題して、1988年10月5日にOVAがリリースされた。今のところDVD化はされていない。

監督はりんたろう、脚本は原作者である池田悦子が担当している。なお、声優はイメージアルバム版とは異なるが、イメージアルバムでデイモスを演じた塩沢兼人が大庭要を演じている。

スタッフ
キャスト

脚注

注釈

  1. ^ p.48、出版社別5位までのランキングのうち、少女マンガ「秋田書店」部門にて、2位「悪魔の花嫁」17巻時点、発行部数”1100万”と掲載[3]
  2. ^ なお原典のギリシア神話ではデイモスはアフロディーテ(ヴィーナス)の息子であり、そもそもゼウス自身を含めて神々の間では近親相姦近親婚は普通の行為である。

出典

  1. ^ 秋田書店|ミステリーボニータ 2007年6月号
  2. ^ 『ミステリーボニータ』2014年4月号のp.73に「現在連載中の『悪魔の花嫁』につきましては、作画担当のあしべゆうほ先生の『クリスタル☆ドラゴン』連載再開に伴い、来月号掲載分をもって一時休載させていただきます。間もなくクライマックスへと向かう『クリスタル☆ドラゴン』の完結後、必ず再開いたします。毎号楽しみにお待ちいただいている読者さまには大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。」と掲載された。
  3. ^ 斎田亨彦 2000, p. 48.
  4. ^ 悪魔の花嫁 1”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  5. ^ 悪魔の花嫁 2”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  6. ^ 悪魔の花嫁 3”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  7. ^ 悪魔の花嫁 4”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  8. ^ 悪魔の花嫁 5”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  9. ^ 悪魔の花嫁 6”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  10. ^ 悪魔の花嫁 7”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  11. ^ 悪魔の花嫁 8”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  12. ^ 悪魔の花嫁 9”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  13. ^ 悪魔の花嫁 10”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  14. ^ 悪魔の花嫁 11”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  15. ^ 悪魔の花嫁 12”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  16. ^ 悪魔の花嫁 13”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  17. ^ 悪魔の花嫁 14”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  18. ^ 悪魔の花嫁 15”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  19. ^ 悪魔の花嫁 16”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  20. ^ 悪魔の花嫁 17”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  21. ^ 悪魔の花嫁 -最終章-嫁 1”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  22. ^ 悪魔の花嫁 -最終章-嫁 2”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  23. ^ 悪魔の花嫁 -最終章-嫁 3”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  24. ^ 悪魔の花嫁 -最終章-嫁 4”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  25. ^ 悪魔の花嫁 -最終章-嫁 5”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  26. ^ 悪魔の花嫁 -最終章-嫁 6”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。
  27. ^ 悪魔の花嫁 - 幻の未収録作品&秘蔵原画集”. 秋田書店. 2022年3月11日閲覧。

参考文献

  • 斎田亨彦 編「特集:エンタ業界No.1物語 初公開!単行本発行部数ランキング」『日経エンタテインメント! 2000年7月号 No.40(通巻45号)』第4巻、第8号、日経BP社、48頁、2000年7月4日。 ※発売は発行日の前月4日。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「悪魔の花嫁」の関連用語

悪魔の花嫁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



悪魔の花嫁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの悪魔の花嫁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS