福島音響とは? わかりやすく解説

福島音響

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/19 20:18 UTC 版)

有限会社福島音響
Fukushima Sound Co., Ltd.
種類 有限会社
本社所在地 日本
270-2231
東京都新宿区新宿6-27-46
第32宮庭ビル1F
設立 1967年(昭和42年)5月
廃止 2005年(平成17年)9月30日
事業内容 音響効果音の制作・販売
資本金 500万円
関係する人物 福島幸雄
テンプレートを表示

有限会社福島音響(ふくしまおんきょう)は、かつて存在した劇場用映画音響効果会社。録音から音響効果~MIXまで一貫して行うのが身上。

福島音響は、東映動画マッドハウスが制作するアニメ作品をはじめ、若松孝二足立正生大和屋竺国映日本アート・シアター・ギルド新東宝映画ナックなどの映画の音響効果制作を数多く担当していた業界では老舗の会社。

2005年9月30日、代表者の福島幸雄の引退に伴い、事業はスタッフまるごと、新会社「Cinema Sound Works」(シネマサウンドワークス)に継承され、法人としての福島音響は清算された。

概要

創立: 1967年(昭和42年)5月
所在地: 東京都新宿区新宿6-27-46 第32宮庭ビル1F
資本金: 500万円

スタッフ

  • 福島幸雄(別名・福島行朗)
  • 福田伸
  • 上松淳一
  • 西岡正己
  • 中山隆匡
  • 泉典彦
  • 瀬谷満
  • 岩丸巌
  • 秋山実

主な担当作品(独立以前の作品も含む)

テレビドラマ

映画

オリジナルビデオ

テレビアニメ

オリジナルアニメ

劇場アニメ

ビデオゲーム

MAのみ

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福島音響」の関連用語

福島音響のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福島音響のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福島音響 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS