福島飯坂インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/14 04:58 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年6月)
|
福島飯坂インターチェンジ | |
---|---|
![]()
福島飯坂インターチェンジ(料金所)
|
|
所属路線 | E4 東北自動車道 |
IC番号 | 22 |
料金所番号 | 07-922 |
本線標識の表記 | ![]() ![]() |
起点からの距離 | 264.9 km(川口JCT起点) |
◄福島JCT (3.8 km)
(4.5 km) 桑折JCT►
|
|
接続する一般道 | ![]() |
供用開始日 | 1975年(昭和50年)4月1日 |
通行台数 | 9,867台/日(2006年度) |
所在地 | 〒960-0231 福島県福島市飯坂町平野字前原11 |
福島飯坂インターチェンジ(ふくしまいいざかインターチェンジ)は、福島県福島市飯坂町平野にある、東北自動車道のインターチェンジ。
道路
- E4 東北自動車道(22番)
- 接続する道路:国道13号
- ※ 米沢方面に向かう場合、並行する東北中央自動車道・福島大笹生IC - 米沢八幡原IC間には長大トンネルである栗子トンネルがあるため、危険物積載車両の通行は禁止されている。当該車両は当ICで降りて国道13号栗子峠を経由することとなる。
料金所
- ブース数:8
入口
- ブース数:3
- ETC専用:1
- 一般:2
出口
- ブース数:5
- ETC専用:2
- 一般:4
周辺
隣
関連項目
固有名詞の分類
- 福島飯坂インターチェンジのページへのリンク