福島北警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 05:06 UTC 版)
![]() ![]() |
|
---|---|
![]() |
|
都道府県警察 | 福島県警察 |
管轄区域 | 福島市の一部、伊達郡桑折町・国見町 |
交番数 | 3 |
駐在所数 | 4 |
所在地 | 〒960-0231 福島市飯坂町平野字江合2-8 |
位置 | 北緯37度47分52秒 東経140度27分39.7秒 / 北緯37.79778度 東経140.461028度座標: 北緯37度47分52秒 東経140度27分39.7秒 / 北緯37.79778度 東経140.461028度 |
外部リンク | 福島警察署 |
福島北警察署(ふくしまきたけいさつしょ)は、福島県福島市にある、福島県警察が管轄する警察署。
管轄区域
所在地
- 住所:福島市飯坂町平野字江合2-8
沿革
- 1876年(明治9年)12月13日 - 福島県警察福島出張所上飯坂分屯所を設置
- 1876年(明治9年)12月13日 - 【桑折】福島県警察福島出張所桑折屯所が設置
- 1877年(明治10年)2月 - 【桑折】福島警察署桑折分署と改称
- 1878年(明治11年)11月14日 - 飯坂に新しく分署を設置
- 1883年(明治16年) - 【桑折】桑折分署が警察署に昇格
- 1885年(明治18年)5月7日 - 【桑折】桑折の大火により警察庁舎が類焼
- 1887年(明治20年)3月19日 - 警察区画改正により信夫警察署飯坂分署と改称
- 1887年(明治20年)3月19日 - 【桑折】警察区画改正により、伊達警察署と改称
- 1889年(明治22)3月 - 飯坂町字道場町1番地に移転
- 1889年(明治22年) - 【桑折】桑折村本町49番地に庁舎が新築
- 1902年(明治35年)7月10日 - 警察区画改正により福島警察署飯坂分署と改称
- 1902年(明治35年)7月10日 - 【桑折】警察区画改正により、桑折警察署と改称
- 1925年(大正14年)11月 - 庁舎老朽化により飯坂町道場町10番地及び同町馬場14番地の3に移転
- 1925年(大正15年)7月1日 - 警察区画改正により飯坂警察署と改称
- 1940年(昭和15年)6月27日 - 【桑折】庁舎が新築移転
- 1943年(昭和18年)3月27日 - 福島警察署に併合、福島警察署飯坂警部補派出所を設置
- 1943年(昭和18年)3月27日 - 【桑折】警察区画改正により、保原警察署の管轄に入り警部補派出所を設置
- 1946年(昭和21年)3月30日 - 【桑折】再び桑折警察署が復活
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 飯坂警察署が復活
- 1948年(昭和23年)3月7日 - 警察法施行により国家地方警察として、飯坂警察署は福島地区警察署飯坂警部派出所と改称、自治体警察として飯坂湯野組合警察署が設置
- 1948年(昭和23年)3月7日 - 【桑折】警察法施行により、国家地方警察として桑折警察署は、保原地区警察署に統合されて桑折警部派出所となる。自治体警察として、桑折町警察署、藤田町警察署が置かれることになった。
- 1951年(昭和26年)10月1日 - 警察法改正により、飯坂湯野組合警察署が廃止となり飯坂地区警察署が設置
- 1951年(昭和26年)10月1日 - 【桑折】警察法改正により自治体警察が廃止となり、桑折地区警察署が新設
- 1954年(昭和29年)7月1日 - 警察法改正により福島県警察が発足し飯坂警察署と改称
- 1954年(昭和29年)7月1日 - 【桑折】警察法改正により福島県警察が発足し桑折警察署と改称
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 【桑折】伊達町は保原警察署に移管
- 1957年(昭和32年)10月3日 - 庁舎の一部増築
- 1967年(昭和42年)3月 - 飯坂町字古舘4番地の12に移転
- 1975年(昭和50年)4月20日 - 【桑折】3階建ての庁舎を新築移転
- 1995年(平成7年)11月27日 - 福島市飯坂町平野字江合2番8に「福島北警察署」を新設
- 2010年(平成22年)4月1日 - 警察署再編により福島北警察署は、桑折警察署を統合桑折警察署は福島北警察署桑折分庁舎となる
- 2010年(平成22年)4月1日 - 【桑折】福島北警察署に統合され、福島北警察署桑折分庁舎となる。
分庁舎

- 桑折分庁舎(旧・桑折警察署)
交番・駐在所

交番 | 所在地 | 管轄地域 |
---|---|---|
飯坂幹部交番 | 福島市飯坂町湯野字湯ノ上9番地 | 福島市飯坂町、飯坂町平野、飯坂町湯野、飯坂町東湯野、飯坂町中野 大笹生中沢、大笹生中沢西、大笹生中道、大笹生釜平ら |
瀬上交番 | 福島市瀬上町本町24番地 | 福島市瀬上町、宮代、丸子、下飯坂、沖高、南矢野目、北矢野目 本内(本内字南下釜を除く)、鎌田(岡山駐在所管内を除く) |
笹谷交番 | 福島市笹谷字出水田8番地の2 | 福島市笹谷 福島市大笹生(中沢、中沢西、中道、釜平を除く) |
駐在所 | 所在地 | 管轄地域 |
茂庭駐在所 | 福島市飯坂町茂庭字西川原5番地 | 福島市飯坂町茂庭 |
伊達崎駐在所 (桑折分庁舎管内) |
伊達郡桑折町大字下郡字柿ノ口8番地の4 | 桑折町の一部(字狐崎、東八串) 大字伊達崎、下郡上郡(字内記字仲丸を除く) |
藤田駐在所 (桑折分庁舎管内) |
伊達郡国見町大字藤田字一丁田13番地の2 | 国見町大字藤田、徳江、森山、小坂、泉田、内谷 鳥取、山崎、塚目字板橋南 |
大木戸駐在所 (桑折分庁舎管内) |
伊達郡国見町大字高城字下家老143番地の1 | 国見町大字大木戸、高城、貝田、光明寺、石母田 西大枝川内 |
関連項目
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 福島北警察署のページへのリンク