村田ジャンクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/21 06:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動村田ジャンクション | |
---|---|
![]()
東北道上り線分岐
|
|
所属路線 | E4 東北自動車道 |
IC番号 | 26 |
本線標識の表記 | (上り線) E48 山形道 山形 酒田 E4 東北道 福島 東京 (下り線) E48 山形道 山形 酒田 E4 東北道 仙台 盛岡 |
起点からの距離 | 314.5 km(川口JCT起点) |
◄村田IC (2.7 km)
(5.1 km) 菅生PA►
|
|
所属路線 | E48 山形自動車道 |
本線標識の表記 |
E4 東北道 仙台 盛岡 E4 東北道 福島 東京 |
起点からの距離 | 0.0 km(村田JCT起点) |
(10.4 km) 宮城川崎IC►
|
|
供用開始日 | 1988年(昭和63年)10月13日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒989-1311 宮城県柴田郡村田町足立 |
村田ジャンクション(むらたジャンクション)は、宮城県柴田郡村田町にある東北自動車道と山形自動車道を接続するジャンクションである。
歴史
- 1988年(昭和63年)10月13日:山形自動車道・村田JCT - 宮城川崎IC間開通に伴い、供用開始(この時は暫定2車線で供用)[1]。
- 1997年(平成9年)11月28日:山形自動車道・村田JCT - 笹谷IC間が4車線化[1]。
接続する道路
隣
- E4 東北自動車道
- (25) 村田IC - (26) 村田JCT - 菅生PA/SIC(SICは事業中) - (27) 仙台南IC
- E48 山形自動車道
- (26) 村田JCT - (1) 宮城川崎IC
脚注
出典
関連項目
外部リンク
|
|
- 村田ジャンクションのページへのリンク