西川本線料金所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/08 02:08 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年12月)
|
西川本線料金所 | |
---|---|
![]()
西川本線料金所 山形側
|
|
所属路線 | E48 山形自動車道 |
料金所番号 | 07-987 |
本線標識の表記 | 西川 |
起点からの距離 | 67.2 km(村田JCT起点) |
◄西川IC (0.2 km)
(14.1 km) 月山湖PA►
|
|
供用開始日 | 1999年(平成11年)10月29日 |
所在地 | 〒990-0701 山形県西村山郡西川町睦合 |
西川本線料金所(にしかわほんせんりょうきんじょ)は、山形県西村山郡西川町の山形自動車道本線に設けられている本線料金所。本線上での名称は西川料金所と表示している。
1999年(平成11年)10月29日の西川IC-月山IC間の開通と同時に設置された。月山ICで行う通行券発券・料金収受をここで行っている。
料金所
ブース数:4
山形・村田方面
- ブース数:2
- ETC専用(時間帯によってはETC/一般):1
- 一般:1
一般用には、「通行券」が発行される。
月山・酒田方面
- ブース数:2
- ETC専用(時間帯によってはETC/一般):1
- 一般:1
※下り線の混雑状況によっては、上り線の1ブースを一時的に下り線に転用することがある。
隣
関連項目
- 西川本線料金所のページへのリンク