月山湖パーキングエリアとは? わかりやすく解説

月山湖パーキングエリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/14 03:36 UTC 版)

月山湖パーキングエリア
上り施設
所属路線 E48 山形自動車道
本線標識の表記 月山湖
起点からの距離 81.3 km(村田JCT起点)
西川TB (14.1 km)
(2.2 km) 月山IC
供用開始日 1999年平成11年)10月29日
所在地 990-0731
山形県西村山郡西川町月岡
テンプレートを表示

月山湖パーキングエリア(がっさんこパーキングエリア)は、山形県西村山郡西川町にある山形自動車道パーキングエリアである。

概要

衛星写真

月山ICから2.2 kmの位置にあるパーキングエリア。名前の通り月山湖寒河江ダム)に面していて、上り線からは月山湖から出る噴水を望むことができる。

歴史

施設

上り線(山形・仙台方面)

下り線(鶴岡・酒田方面)

  • 管理:東日本高速道路
  • 駐車場[5]
    • 大型:7台
    • 小型:15台
  • トイレ[5]
    • 男性:大2(和式1・洋式1)・小4
    • 女性:5(和式2・洋式3)
      • 同伴の男児用:1
    • 身障者用(オストメイト対応)[4]
      • 共用:1
  • 自動販売機(24時間)[5]

E48 山形自動車道
(7-1)寒河江SA/スマートIC/BS - (8)西川IC - 西川TB - 月山湖PA - (9)月山IC --- (国道112号月山道路

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 山形県の高速道路”. 2017年1月17日閲覧。
  2. ^ 西川町 月山湖PAが3年ぶりに再開 山形道・地滑り対策工事が完了(山形新聞 2005年9月22日付朝刊), 山形新聞社 
  3. ^ a b c 山形自動車道 月山湖PA・がっさんこ 上り”. 東日本高速道路株式会社. 2017年1月17日閲覧。
  4. ^ a b オストメイト対応設備一覧 (PDF)”. 東日本高速道路株式会社. 2017年1月18日閲覧。
  5. ^ a b c 山形自動車道 月山湖PA・がっさんこ 下り”. 東日本高速道路株式会社. 2017年1月17日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月山湖パーキングエリア」の関連用語

月山湖パーキングエリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月山湖パーキングエリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月山湖パーキングエリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS