山形ジャンクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 東北地方のジャンクション > 山形ジャンクションの意味・解説 

山形ジャンクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 09:34 UTC 版)

山形ジャンクション
山形ジャンクション(下り線)
所属路線 E48 山形自動車道
IC番号 6
本線標識の表記 東北中央道 山形空港 山形 新庄
起点からの距離 46.6 km(村田JCT起点)
山形北IC (4.7 km)
(6.2 km) 寒河江IC
所属路線 E13 東北中央自動車道
IC番号 15
本線標識の表記 山形道 酒田
起点からの距離 135.2 km(相馬IC起点)
山形中央IC (5.1 km)
(6.6 km) 天童IC
供用開始日 2002年平成14年)9月16日
通行台数 x台/日
所在地 990-0807
山形県山形市白川
990-0806
山形県山形市藤治屋敷
テンプレートを表示
山形ジャンクション
天童IC・新庄方面
鶴岡JCT方面
村田JCT方面→
↓米沢・福島JCT方面

山形ジャンクション (やまがたジャンクション)は、山形県山形市にある山形自動車道東北中央自動車道をダブルトランペット型で接続するジャンクションである。

ここから山形自動車道は酒田方面は暫定2車線に、仙台方面は片側2車線の4車線になる[1]

歴史

接続する道路

E48 山形自動車道
(5) 山形北IC - (6) 山形JCT - (7) 寒河江IC
E13 東北中央自動車道
(14) 山形中央IC - (15) 山形JCT - 天童南SIC(事業中) - (16) 天童IC

脚注

  1. ^ a b 山形県の高速道路” (PDF). 山形県 県土整備部 道路整備課(高速道路整備推進室). p. 3. 2019年9月26日閲覧。
  2. ^ 東北中央自動車道 山形上山~東根間 事後評価(案)” (PDF). 東日本高速道路株式会社. p. 3. 2016年12月29日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山形ジャンクション」の関連用語

山形ジャンクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山形ジャンクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山形ジャンクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS