須川インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 11:22 UTC 版)
須川インターチェンジ | |
---|---|
![]()
出口(雄勝こまちIC方面側)
|
|
所属路線 | E13 東北中央自動車道 (湯沢横手道路) |
本線標識の表記 | 須川 |
◄雄勝こまちIC (3.6 km)
(5.5 km) 三関IC►
|
|
接続する一般道 | 秋田県道51号湯沢栗駒公園線 |
供用開始日 | 2006年(平成18年)8月5日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒019-0402 秋田県湯沢市相川 |
須川インターチェンジ(すかわインターチェンジ)は、秋田県湯沢市にある東北中央自動車道(湯沢横手道路)のインターチェンジである[1]。
当ICの構造はダイヤモンド型となっている[2]。
歴史
周辺
接続する道路
- 直接接続
- 間接接続
料金所
国土交通省管轄の無料道路区間である為、料金所の設置は無し。
隣
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 須川インターチェンジのページへのリンク