花巻ジャンクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 東北地方のジャンクション > 花巻ジャンクションの意味・解説 

花巻ジャンクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 10:02 UTC 版)

花巻ジャンクション
東北道仙台方面から盛岡方面に向けて。本線上の跨道橋(C・Dランプ橋)は、向かって右が釜石道釜石方面
所属路線 E4 東北自動車道
IC番号 38-2
起点からの距離 478.6 km(川口JCT起点)
花巻南IC (4.1 km)
(2.7 km) 花巻IC
所属路線 E46 釜石自動車道
起点からの距離 0.0 km(花巻JCT起点)
(3.7 km) 花巻空港IC
供用開始日 2002年平成14年)11月7日
通行台数 x台/日
所在地 025-0323
岩手県花巻市椚ノ目
テンプレートを表示
東北道上り線側のオフランプ分岐

花巻ジャンクション(はなまきジャンクション)は、岩手県花巻市椚ノ目にあるジャンクションであり、東北自動車道釜石自動車道とを接続している。

道路

分岐箇所の選定経緯

釜石自動車道(正式路線名:東北横断自動車道釜石秋田線)は1987年(昭和62年)の国幹道整備計画の見直し時に新規に組み入れられたが、東北自動車道の分岐箇所をどこにするかで論議をよび、地元では『北上分岐案』、『花巻分岐案』、『紫波分岐案』の3案のいずれかになるか関心が高かったが、結局花巻空港との利便性などより、『花巻分岐案』が採用となった。

E4 東北自動車道
(38-1) 花巻南IC - (38-2) 花巻JCT - (39) 花巻IC
E46 釜石自動車道
(38-2) 花巻JCT - (1) 花巻空港IC

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花巻ジャンクション」の関連用語

花巻ジャンクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花巻ジャンクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの花巻ジャンクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS