小島ゆかりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 歌人 > 小島ゆかりの意味・解説 

小島ゆかり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/27 22:23 UTC 版)

小島 ゆかり
誕生 (1956-09-01) 1956年9月1日(68歳)
愛知県名古屋市
職業 歌人
言語 日本語
国籍 日本
最終学歴 早稲田大学第一文学部日本文学科卒業
活動期間 1978年 -
ジャンル 短歌
主な受賞歴 河野愛子賞(1997年)
若山牧水賞(2000年)
迢空賞(2006年)
大岡信賞(2022年)
毎日芸術賞(2024年)
デビュー作 水陽炎
子供 小島なお(実娘)
テンプレートを表示

小島 ゆかり(こじま ゆかり、1956年9月1日 - )は、日本歌人。コスモス短歌会に所属し、選者を務める[1]。2023年からはコスモス編集人。1999年から青山学院女子短期大学講師[2][3]。本名/横井ゆかり。

人物

愛知県名古屋市出身[4]。 1975年愛知県立旭丘高等学校卒業、早稲田大学第一文学部入学。1979年同日本文学科卒業[5][6]。 大学在学中に武川忠一が顧問を務める「短歌研究会」に所属し、内藤明島田修三米川千嘉子らと活動した[7]1978年、コスモス短歌会に入会し宮柊二に師事。結社内グループ「桐の会」にも参加[2]。1985年、同人誌「桟橋」創刊に加わる[2]。1998年、コスモスの選者および編集委員就任[2]。2003年、毎日新聞書評委員となる[2]熊本日日新聞(2003年~)、産経新聞(2005年~)、中日新聞(2010年~)、南日本新聞(2011年~)の歌壇選者。 2007年全国高校生短歌大会特別審査員となる。2023年(令和5年)1月、歌会始の儀で召人を務めた[8]

長女の小島なおも歌人で、2004年角川短歌賞を受賞している。

受賞歴

著書

歌集

歌書

散文

共著

関連文献


脚注

  1. ^ 結社広告『短歌研究』2023年2月号、26ページ。
  2. ^ a b c d e f g 「自筆年譜」シリーズ牧水賞の歌人たち『小島ゆかり』172-174頁。
  3. ^ "『源氏物語』は恋愛のお手本!:馬場あき子×小島ゆかり対談・1"WEB和楽(2024年2月19日)2024年3月10日閲覧。
  4. ^ “「言葉を遠くまで届けたい」 第3回大岡信賞の歌人・小島ゆかりさん” (日本語). 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2022年2月23日). https://www.asahi.com/articles/ASQ2L6KJTQ2FUCVL010.html 2023年1月29日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  5. ^ 鯱光会月例会 過去の講演者”. 鯱光会 OFFICIAL HOMEPAGE. 鯱光会. 2023年1月29日閲覧。
  6. ^ 第5回若山牧水賞(2005年)小島 ゆかり”. 若山牧水賞【若山牧水賞運営委員会】. 若山牧水賞運営委員会. 2023年1月29日閲覧。
  7. ^ 武川先生、そして佐々木君
  8. ^ “歌会始の入選者決まる” (日本語). 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2022年12月26日). https://www.asahi.com/articles/DA3S15512117.html 2023年1月21日閲覧。 
  9. ^ 橋爪功、浦井健治、宮藤官九郎、庵野秀明ら各分野の実力派が受賞「平成28年度(第67回)芸術選奨」”. SPICE. イープラス (2017年3月14日). 2025年6月27日閲覧。
  10. ^ 平成29年秋の褒章 受章者 東京都” (PDF). 内閣府. p. 3 (2017年11月3日). 2023年5月9日閲覧。アーカイブ 2023年5月9日 - ウェイバックマシン
  11. ^ “第66回毎日芸術賞受賞者決定”. 毎日新聞. (2025年1月1日). https://mainichi.jp/articles/20250101/ddm/001/040/059000c 2025年1月3日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小島ゆかり」の関連用語

小島ゆかりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小島ゆかりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小島ゆかり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS