実況編とは? わかりやすく解説

実況編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 00:09 UTC 版)

松本秀夫」の記事における「実況編」の解説

プロ野球公式戦実況デビューとなった1987年8月9日広島市民球場広島大洋戦で、前の打席まで右打席入っていた大洋村岡耕一が左打席入ったのに驚き、思わず解説森中千香良に「どうしたんですかね?」と尋ねたところ、森中松本後頭部引っ叩き即座に「ええ、彼はスイッチヒッターですからね」と冷静にフォロー松本はこの森中一言でようやく勘付いたものの、初歩的なケアレスミス犯したことで完全に冷静さ失ってしまい、試合終了まで実況ボロボロに。試合後、森中誘われ夕食の席で、松本浴びるように自棄酒暮れた大井競馬場ミニFM競馬実況をしていた頃、レース実況ゴールした直後、2着馬の名前をど忘れしてしまい、「2着は…2着は…」と思い出そうとして数秒間経った後、思わず「2着は…アレだ!」と言ってしまい、「“あれ”って馬がいるのかよ!!」とスタッフから大目玉くらった2007年の大リーグオールスターゲーム実況のためサンフランシスコ向かっていた飛行機の中で爆睡したところ、空気乾燥した機内マスク着けずに眠ったため声が出なくなったアメリカでは購入するのに処方箋必要なため医者に行くも、英語がうまく伝わらず、なぜかレントゲン撮られ250ドル診察料を支払わされた。しかもドラッグストア買ったスプレーせき止めではなくいびき止めだったりとトラブル続きで、結局現地到着から3日間、喉の調子回復しない状態のまま実況した。この日はイチローオールスター史上初のランニングホームラン達成するという世紀試合で、この歴史的な瞬間ガラガラ声実況なくてはならなかったことを悔やんでいた。 2007年春にも、風邪をひいて広島市民球場での実況担当ができなくなり胡口和雄が2試合連続実況した(野球実況はのどに負担がかかるため、ベテランアナウンサーの2試合連続実況極めて異例)。このことはニッポン放送ショウアップナイタープロ野球珍プレー大賞クイズになったが、江本孟紀答え言ってしまったため、新たな説募集し、「手こぎ船で沖へ釣り出たが、波が高くなり戻れず、その日広島へ向かう予定が間に合わなかった」「広島ブラウン監督抗議によって差し替えられた」「マラソン広島向かったため間に合わなかった」が採用された。ちなみに松本過去にも喉の不調実況に穴をあけており、この時は福永一茂代理実況務めた逆に上記にもあるが2010年8月28日マツダスタジアム行われた広島vs巨人戦で、ベンチリポーターとして待機していた松本は、熱中症となった胡口和雄代わり5回から実況担当している)。 2008年北京オリンピックに、ジャパンコンソーシアムラジオアナウンススタッフの1人として参加女子サッカー女子バドミントンソフトボール野球などの種目実況野球では日本戦のほか、決勝キューバ対韓国戦の実況担当2010年9月4日横浜スタジアム行われた横浜vsヤクルト戦では、実況途中で腹痛訴えたため、あるイニング間のCM枠延長措置が採られ、その間トイレ急行した

※この「実況編」の解説は、「松本秀夫」の解説の一部です。
「実況編」を含む「松本秀夫」の記事については、「松本秀夫」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「実況編」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「実況編」の関連用語

実況編のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



実況編のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの松本秀夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS