外離島
島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。
外離島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 19:42 UTC 版)
外離島(そとばなりじま[1]、ほかばなりじま[2])は、八重山列島の西表島の西側に位置する島である。現地ではフカパナリ[3]、バネーと呼ばれる[2]。
- ^ a b “第1 指定離島・島しょ・人口”. 沖縄県. 2023年1月18日閲覧。
- ^ a b c d 角川日本地名大辞典編纂委員会 『角川日本地名大辞典 47 沖縄県』 角川書店、p.630
- ^ “先週(7月24日)の本欄で、石垣市四カ字の…”. 八重山毎日新聞. (2008年7月31日)
- ^ 『翁長親方八重山島規模帳』
- ^ a b “第1 指定離島・島しょ・人口”. 沖縄県. p. 16. 2023年1月18日閲覧。
- ^ “第1 指定離島・島しょ・人口”. 沖縄県. p. 15. 2023年1月18日閲覧。
- ^ Ruairidh Villar (2012年4月17日). “Japanese island man lives as naked hermit”. Reuters
- ^ “島を追われた「素っ裸おじさん」と地元民との“フクザツな関係””. デイリー新潮. (2015年12月3日)
- ^ “めちゃイケ出演がアダ 無人島の全裸おじさん追放”. 東京スポーツ. (2015年12月16日)
- ^ Matt Young (2018年6月26日). “Masafumi Nagasaki: Naked hermit lived as island castaway, brought back to civilisation”. news.com.au
- ^ “西表石垣国立公園を拡張 平久保サガリバナ群落編入”. 八重山毎日新聞. (2016年4月8日)
- ^ a b “西表石垣国立公園 公園計画書”. 環境省 (2016年4月15日). 2018年8月5日閲覧。
- ^ “(お知らせ)西表石垣国立公園の大規模拡張について”. 環境省 (2016年4月14日). 2018年8月5日閲覧。
- ^ a b c 『慶来慶田城由来記』
- ^ "外離島". 日本の島ガイド SHIMADAS. 財団法人日本離島センター. July 2004. p. 1295.
- ^ 小野紀之 『ヤマピカリャーの島 -西表島の自然と人間-』ひるぎ社、1985年7月、23頁。
- ^ a b 『正保国絵図』
- ^ “会社案内”. 琉球真珠. 2018年10月9日閲覧。
- ^ “尖閣付近無人島の所有者 中国との売買交渉中に殺害されていた”. NEWSポストセブン. (2013年4月22日) 2018年3月19日閲覧。
- ^ a b 福島香織 (2013年5月1日). “沖縄の離島を所有する台湾人富豪の殺人事件 微妙な日本との接点”. 日経ビジネス 2018年3月19日閲覧。
- ^ “維新の会国会議員5氏が視察”. 八重山毎日新聞. (2014年4月22日)
[続きの解説]
固有名詞の分類
- 外離島のページへのリンク