土讃本線優等列車の気動車統一以降
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 23:16 UTC 版)
「南風 (列車)」の記事における「土讃本線優等列車の気動車統一以降」の解説
1962年(昭和37年)4月12日:このときのダイヤ改正により、次のように変更。小松島線小松島港仮乗降場 - 高知駅間を徳島本線経由で運行する準急列車として、「阿佐」(あさ)を新設。「阿佐」のうち、(上り・下り)2号には多度津駅発着の編成を連結していた。また、上り2号の高知駅 → 阿波池田駅間は「南風」と併結運転となった。 「阿佐」併結となった上り「南風」と「土佐」(上り)1号は車両の運用を見直し、上り「南風」を気動車化。なお、「南風」の下り列車は客車列車として存続。また、これにより高松駅 - 高知駅間の所要時間は、3時間41分となった。 1963年(昭和38年)2月1日:このときのダイヤ改正により、次のように変更。「土佐」の1往復を窪川駅発着に延長。「足摺」が1往復増発。 下り「南風」と「土佐」(上り)1号が気動車化。 「阿佐」(上り・下り)2号の多度津駅発着編成を予讃本線松山駅まで延長し、「いしづち」とする。 10月1日:徳島駅 - 高知駅間で準急「よしの川」が運転開始。 12月18日:中村線(現在の土佐くろしお鉄道中村線)の窪川駅 - 土佐佐賀駅間開業に伴い、「足摺」(下り)1号・(上り)2号および「南風」は土佐佐賀駅発着に延長。ただし、「南風」は中村線内は普通列車扱い。 1964年(昭和39年)10月1日:高松駅 - 高知駅間で準急「南国」(なんごく)が2往復で運転開始。いわゆる観光団体専用列車として設定されたが、実際には2往復のうち、1往復は毎日運行の不定期列車とされ、定期列車とされた1往復も通常の準急列車の扱いと変わらなかった。 1965年(昭和40年)6月1日:松山駅 - 高知駅間で準急「予土」(よど)が運転開始。「予土」は阿波池田駅 - 松山駅間は「いしづち」と併結運転を行い、阿波池田駅 - 高知駅間は松山行きは急行「浦戸」、高知行きは「阿佐」1号と併結運転を行っていたが、単独運転を行う区間が存在しなかった。 10月1日:ダイヤ改正により、次のように変更。「南国」が「土佐」に統合。なお、「南国」2号の後身となる「土佐」(下り)2号・(上り)1号は観光団体列車指定の不定期列車とされた。 「黒潮」が「南風」に統合。これにより「南風」は急行列車になる。 「土佐」の1往復を土佐佐賀駅まで運行区間を延長し、「足摺」に変更。 これにより、高松駅発着の準急列車は高知駅発着列車を「土佐」(2往復内不定期列車1往復)、高知駅以南発着を「足摺」(3往復)、急行列車は「南風」(2往復)・「浦戸」(1往復)となった。 1966年(昭和41年)3月5日:料金制度変更に伴い、101km以上運行する準急列車を急行列車に変更。これにより、「阿佐」・「足摺」・「いしづち」・「土佐」・「よしの川」・「予土」は急行列車になる。 10月1日:「浦戸」の運行区間を土佐佐賀駅まで延長し、「南風」に変更。また、「土佐」が1往復増発し、3往復(うち1往復は不定期列車)になる。 1967年(昭和42年)10月1日:このときのダイヤ改正により、次のように変更。「土佐」が1往復増発。また、従来不定期列車であった1往復を定期列車化。これにより、「土佐」は5往復になる。 「阿佐」が1往復増発され、3往復になる。 1968年(昭和43年)10月1日:ヨンサントオのダイヤ改正により、次のように変更。「足摺」と「南風」を統合し、名称を「あしずり」とする。また、「土佐」1往復の運行区間を延長して「あしずり」に変更し、7往復になる。なお、「南風」は別府駅 - 宮崎駅・西鹿児島駅(現在の鹿児島中央駅)・鹿屋駅間急行列車の名称となる。→日豊本線優等列車沿革を参照されたい。 「阿佐」は列車名を「よしの川」に変更。「よしの川」自体は徳島本線急行列車の総称となり、6往復の運行になるが、うち4往復が高知駅まで乗り入れ。また、「よしの川」全列車の小松島線内は普通列車として運転される。 「いしづち」・「予土」が廃止。 1969年(昭和44年)10月1日:「よしの川」が1往復増発。ただし、高知駅乗り入れ列車は1往復減少して3往復になる。 1970年(昭和45年)10月1日:中村線土佐佐賀駅 - 中村駅間が開業。「あしずり」の2往復が高松駅 - 中村駅間を急行列車として直通運転を行う。また、「よしの川」の1本が高知駅 → 徳島駅間に乗り入れ。
※この「土讃本線優等列車の気動車統一以降」の解説は、「南風 (列車)」の解説の一部です。
「土讃本線優等列車の気動車統一以降」を含む「南風 (列車)」の記事については、「南風 (列車)」の概要を参照ください。
- 土讃本線優等列車の気動車統一以降のページへのリンク