博多駅 - 鳥栖駅間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 博多駅 - 鳥栖駅間の意味・解説 

博多駅 - 鳥栖駅間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 17:22 UTC 版)

鹿児島本線」の記事における「博多駅 - 鳥栖駅間」の解説

博多駅出発後しばらくは九州新幹線博多南線並走する。竹下駅構内には博多運転区があり、香椎線運用されていた気動車留置されていることがある竹下駅を出ると九州新幹線博多南線南西方向に分かれ、同線の高架下通過後は福岡県道505号と交差し笹原駅到着する。同駅出発後はすぐに福岡高速5号線高架下及び国道202号外環道路アンダーパス通過し西鉄天神大牟田線跨線橋下を通過する福岡市南区入り右手春日市立春北中学校精華女子短期大学や、陸上自衛隊福岡駐屯地見えてくると南福岡駅到着する。同駅に特急停車しないが、構内南福岡車両区南福岡運転区がある大規模な駅であり、博多駅九州各地とを結ぶ特急使われる車両などが多数所属している。南福岡駅出発するとすぐに春日市入り春日駅到着右手すぐにクローバープラザ、春日市役所福岡県営春日公園などがあり、航空自衛隊春日基地市役所西隣に位置する出発後、右手UR都市機構春日公園団地確認する福岡県道580号の跨線橋下を通過してすぐに大野城市入り大野城駅到着する。同駅の右手西側)には、福岡県立春日高等学校九州大学筑紫キャンパスがあるため、学生乗降客も多い。大野城駅出発して出て左手イオン下大利店見えると線路は左にカーブし、その終わり少し先に水城駅がある。なお、現在、イオン下大利店閉店して再開発行っている。同駅左手北側)には南福岡自動車学校があるが、その敷地東側から本線挟んで右手南西側伸びているのが特別史跡水城」である。これが大野城市太宰府市市境になっており、その後九州自動車道高架下通過する太宰府信号場がある。同信号場本線加えて列車待避及び追い抜きを可能とするためさらに2線計4線が設けられている。同信号場通過後は九州自動車道との間隔乖離し、太宰府市大佐野福岡県道505号を乗り越した後は、太宰府筑紫野両市の境界入り組んだ地域通過し都府楼南駅到着する都府楼南駅出発する福岡県道112号旧国道3号)とその間隔を縮めて並走する。同県道の市役所入口交差点のすぐ西側福岡県道7号をまたぐ跨道橋を渡ると程なく二日市駅到着する二日市駅出発すると、直線左手には筑紫税務署右手には日本たばこ産業九州工場筑紫野警察署などがあり、福岡県道31号をまたぐと天拝山駅到着する。同駅は西側イオンモール筑紫野利用する乗降客も多い。この付近では旧国道3号を間に挟み西鉄天神大牟田線おおむね300mほどの間隔保って並走するが、筑紫野市永岡以南その間隔が離れていく。また、付近で右にわずかにカーブし以降はしばらくの区間において国道3号筑紫野バイパス)、福岡県道佐賀県道17号並走する。福岡県道582号の跨道橋通過すると、左手から筑豊本線原田線)が合流した後、並走しながら原田駅到着する出発後は再び国道3号並走し、佐賀県三養基郡基山町入り九州自動車道高架下通過するけやき台駅東側出入り口となる歩道橋がある。同駅周辺には、駅舎西口があるけやき台団地のほか、ゴルフプラザ基山基山ドライビングスクールなどがある。次の基山駅では甘木鉄道甘木線接続している。同線は基山駅以後本線と少しの区間並走した後左手東側)へ分岐していく。原住宅団地右手見た後、県道329号のアンダーパス通過すると、基山町鳥栖市との境界位置する弥生が丘駅到着弥生が丘駅出て国道34号九州自動車道長崎自動車道鳥栖IC高架下通過する県道205号と交差し日清製粉鳥栖工場左手見た後、日本貨物鉄道JR貨物)の鳥栖貨物ターミナル駅隣接する田代駅到着する。同駅は久光製薬本社および関連施設最寄り駅であるため、これらへの通勤客の乗降みられる田代駅を出ると県道246号を潜り鳥栖駅到着する。同駅は鹿児島本線長崎本線分岐する交通の要衝であるためすべての旅客列車停車し普通列車多くが同駅にて折り返す。 なお、この区間にある二日市駅原田駅田代駅鳥栖駅は、博多駅同じく九州鉄道(初代)開業時より現存する九州最古の駅」でもある。

※この「博多駅 - 鳥栖駅間」の解説は、「鹿児島本線」の解説の一部です。
「博多駅 - 鳥栖駅間」を含む「鹿児島本線」の記事については、「鹿児島本線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「博多駅 - 鳥栖駅間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「博多駅 - 鳥栖駅間」の関連用語

博多駅 - 鳥栖駅間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



博多駅 - 鳥栖駅間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鹿児島本線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS