勝力 (敷設艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 勝力 (敷設艦)の意味・解説 

勝力 (敷設艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 16:04 UTC 版)

勝力(かつりき)は、日本海軍敷設艦[21]太平洋戦争中、特務艦(測量艦)に艦種変更された[22][4]


注釈

  1. ^ #写真日本の軍艦第14巻55頁(『敷設艦』行動年表◇勝力◇)や#補助艦艇奮戦記176頁『勝力(かつりき)』では空襲により沈没としている。
  2. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像7、昭和19年6月9日令達報告等『測量艇三隻(一隻現地ノ要望ニ依リ残置)搭載作業地発』や同画像30、昭和19年8月15日無電『一.現在本艦ニ測量班及測量艇搭載シ居ラズ』。
  3. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)には、勝力沈没時の生存者に記載が無い。

出典

  1. ^ a b #写真日本の軍艦第14巻p.57上写真の解説
  2. ^ a b c #T5公文備考27/起工画像7、『呉工第四号ノ三〇ノ一〇一ノ二 大正五年五月六日 呉海軍工廠長伊藤乙次郎 海軍大臣加藤友三郎殿 水雷敷設舩勝力起工報告ノ件 水雷敷設舩勝力本月五日午前九時起工致候 右報告ス』
  3. ^ a b c d #達大正9年4月p.1『達第三十八號 艦艇類別等級別表中左ノ通改正ス 大正九年四月一日 海軍大臣 加藤友三郎 巡洋艦一等ノ欄内「阿蘇、」同二等ノ欄内「津輕、」ヲ削ル/海防艦二等ノ欄内「韓崎、駒橋、若宮」ヲ削ル/巡洋艦ノ欄ノ次ニ左ノ如ク加フ|航空母艦| |若宮|/|水雷母艦| |韓崎、駒橋|/|敷設艦| |阿蘇、津輕、勝力|』
  4. ^ a b c d #内令昭和17年7月(3)p.19『内令第千三百十七號 特務艇類別表中左ノ通改正ス 昭和十七年七月二十日 海軍大臣 嶋田繁太郎|運送艦ノ部中「伊良湖」ノ下ニ「、大瀬」ヲ、測量艦ノ項中「筑紫」ノ下ニ「、勝力」ヲ、標的艦ノ項中「攝津」ノ下ニ「、矢風」ヲ加フ』
  5. ^ a b c d e #内令(秘)昭和19年11月(2)pp.27-28『『内令第一二五四號 横須賀鎮守府在籍 軍艦 秋津洲 軍艦迅鯨|呉鎮守府在籍 軍艦 雲鷹|佐世保鎮守府在籍 軍艦 八重山|舞鶴鎮守府在籍 軍艦 蒼鷹 右帝國軍艦籍ヨリ除カル|佐世保鎮守府在籍 驅逐艦 皐月 右帝國驅逐艦籍ヨリ除カル|横須賀鎮守府在籍 海防艦 平戸|呉鎮守府在籍 海防艦 五百島|佐世保鎮守府在籍 第十號海防艦 右帝國海防艦籍ヨリ除カル|呉鎮守府在籍 第三號輸送艦 第四號輸送艦 第五號輸送艦|佐世保鎮守府在籍 第百二十七號輸送艦 第百三十四號輸送艦 右帝國輸送艦籍ヨリ除カル|横須賀鎮守府在籍 第三十二號驅潜艇|呉鎮守府在籍 第五十五號驅潜艇|舞鶴鎮守府在籍 第十號驅潜艇 右帝國驅潜艇籍ヨリ除カル|呉鎮守府在籍 特務艦 勝力 右帝國特務艦籍ヨリ除カル 昭和十九年十一月十日 海軍大臣』』
  6. ^ a b c d #日本海軍特務艦船史(1997)p.63
  7. ^ #T4公文備考41/製造付製造費予算(雑船其他)(4)画像5-6、官房第3069号『大正四年十月六日 海軍大臣 呉鎮司令長官アテ 水雷敷設舩製造ノ件』(以下略)
  8. ^ a b #T6公文備考19/磯風、浜風、天津風、時津風(1)画像43、海軍大臣宛電報『天津風、磯風、勝力本日無事進水セリ 十月五日 呉鎮守府司令長官』(大正5年10月5日艦政局接受の印有り)
  9. ^ a b c d e f g h i j #戦史叢書31海軍軍戦備1付表第一その三「大正九年三月調艦艇要目等一覧表 その三 潜水艦、水雷艇、特務船」
  10. ^ a b c d e f g h i j k l #海軍制度沿革11-2(1972)pp.1064-1065、昭和3年2月14日(内令43)艦船要目公表範囲
  11. ^ a b c d #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像21-22。、同画像27-28。
  12. ^ #写真日本の軍艦第14巻31頁(『敷設艇』要目一覧)による。ただし主要寸法は(小数点以下2桁を四捨五入して)小数点以下1桁まで記載されている。
  13. ^ a b c d #T6公文備考巻41/勝力巡航報告(1)画像13、同画像18
  14. ^ #戦史叢書31海軍軍戦備1付表第二その一「大正十二年三月調艦艇要目等一覧表 その一 軍艦」
  15. ^ #海軍制度沿革11-2(1972)pp.1088-1089、昭和6年4月29日(内令79)艦船要目公表範囲。
  16. ^ #T6公文備考巻41/勝力巡航報告(2)画像33-34、別紙乙、二.炭水の計欄。但し各数値の合計は473。
  17. ^ #海軍制度沿革10-1(1972)p.567、大正5年10月11日内令第218号、敷設船定員表。將校、機關將校、將校相當官10人、特務士官、准士官5人、下士29人、卒94人。
  18. ^ #海軍制度沿革10-2(1972)pp.608,635、大正9年8月1日内令第267号、第56表(敷設艦定員表其三)。士官9人、特務士官2人、准士官5人、下士官38人、兵130人。
  19. ^ a b #写真日本の軍艦第14巻p.57中写真の解説
  20. ^ a b #T6公文備考巻41/勝力巡航報告(2)画像13、三.準備。同33、別紙乙、一.兵器。
  21. ^ a b c #達大正4年12月p.19『達第百七十八號 臨時軍事費ヲ以テ呉海軍工廠ニ於テ製造スヘキ二千噸級水雷敷設船ヲ カツリキ ト命名ス 大正四年十二月十日 海軍大臣 加藤友三郎』
  22. ^ a b #補助艦艇奮戦記284頁『勝力(かつりき/測量艦)』
  23. ^ a b c d e f g h #補助艦艇奮戦記176頁『勝力(かつりき)』
  24. ^ a b c d e #日本補助艦艇物語43-45頁『わが敷設艦の概要』
  25. ^ a b c #達大正9年4月p.1『達第三十六號 敷設船勝力ヲ帝國軍艦ト定メ勝力ト命名セラル 大正九年四月一日 海軍大臣 加藤友三郎』
  26. ^ a b c d #写真日本の軍艦第14巻27頁『◇勝力◇』
  27. ^ #写真日本の軍艦第14巻57頁(勝力側面写真)
  28. ^ #軍艦基本計画資料Sheet19
  29. ^ 昭和17年7月20日付 内令第1320号別表。アジア歴史資料センター レファレンスコード C12070164200 で閲覧可能。
  30. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像22-23。准士官以上16名、下士官兵176名、傭人3名。
  31. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像32-33、『六. 参考 (三)測量班(南方海軍航路部第四測量班)人員状況』
  32. ^ a b c #海軍艦艇公式図面集pp.258-259、45.測量艦・勝力 昭和10年の公式図。
  33. ^ a b #日本海軍全艦艇史下巻p.872No.2761、1942年9月1日撮影の写真。#写真日本の軍艦第13巻p.59下、勝力の写真及び解説。
  34. ^ a b c d #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像16、(ロ)功績
  35. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像4、1944年9月11日『〇九五〇 威嚇投射始ム 一〇〇〇 同右止ム 消耗爆雷○個』
  36. ^ a b c #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像29。『イ. 遭難当時、二カッター救助艇ニ備ヘアリ、一カッターハ水漏レ大ナルタメ上甲板ニアリ、其ノ他上甲板ニ内火艇一、測量艇四、筏二アリタルモ』(以下略)
  37. ^ a b c #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像6
  38. ^ a b #写真日本の軍艦第14巻57頁下(勝力昭和6年写真)
  39. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像4、昭和19年9月10日、11日の経過摘要欄。
  40. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)p.218『◎水雷敷設船勝力命名ノ件 大正四年十二月十日(達一七八) 大正九年四月三六號勝力ト命名 臨時軍事費ヲ以テ呉海軍工廠ニ於テ要造スヘキ二千噸級水雷敷設船ヲ カツリキ ト命名ス』
  41. ^ a b #幕末以降帝国軍艦写真と史実p.145『勝力(かつりき) 艦種敷設艦 艦名考岬名にして横須賀軍港内に在る勝力鼻に採る。艦歴初め敷設船「勝力丸」と稱す、大正9年4月1日軍艦と定められ、「勝力」と命名。』
  42. ^ #写真日本の軍艦第14巻2頁『艦名の由来』-『勝力(かつりき)―岬角名』
  43. ^ #海軍制度沿革(巻11、1940)p.570『勝力|敷設艦|73.15|11.89|4.11|1,540|13.0|184|4|呉工廠|大正5-5-5|大正5-10-5|大正6-1-15|8c/m…3|―|―|1|直立三段膨張式2|艦本式2|2|1,800』
  44. ^ a b c #艦船要目公表範囲(昭和16年6月30日)p.18『勝力|敷設艦|73.15|11.89|4.11|1,540|13.0|184|4|呉工廠|大正5-5-5|大正5-10-5|大正6-1-15|8c/m…3|―|―|1|直立三段膨張式2|艦本式2|2|1,800』
  45. ^ #海軍制度沿革3-2(1971)p.1162『大正五年五月十七日(軍令海六) 大正八年三月一號消滅 艦船令 第一條 艦船ハ之ヲ左ノ如ク種別ス 軍艦 驅逐艦 水雷艇 潜水艇 敷設船 工作船 運送船 雑役船 軍艦、驅逐艦、水雷艇及潜水艇ヲ総称シテ艦艇ト謂ヒ敷設船工作船及運送船ヲ総称シテ特務船ト謂フ』(第2條以下省略)
  46. ^ a b c d e f g h #写真日本の軍艦第14巻55頁(『敷設艦』行動年表◇勝力◇)
  47. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)p.201『◎敷設船勝力ヲ軍艦勝力ト命名ノ件 大正九年四月一日(達三六)敷設船勝力ヲ帝國軍艦ト定メ勝力ト命名セラル』
  48. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)p.58『大正九年四月一日(達三八)艦艇類別等級別表中左ノ通改正ス 巡洋艦一等ノ欄「阿蘇、」同二等ノ欄内「津輕、」ヲ削ル|海防艦二等ノ欄内「韓崎、駒橋、若宮」ヲ削ル|巡洋艦ノ欄ニ左ノ如ク加フ |航空母艦| |若宮|-|水雷母艦| |韓崎、駒橋|-|敷設艦| |阿蘇、津輕、勝力』
  49. ^ a b #日本補助艦艇物語48頁『(1) 勝力かつりき(二代)』
  50. ^ 『紀元二千六百年祝典記録・第六冊』、369頁
  51. ^ #内令昭和17年7月(3)p.19『内令第千三百十六號 艦艇類別等級別表中左ノ通改正ス 昭和十七年七月二十日 海軍大臣 嶋田繁太郎|軍艦、敷設艦ノ項中「勝力、」ヲ削ル/驅逐艦、一等峯風型ノ項中「、矢風」ヲ削ル』
  52. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像1
  53. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像2
  54. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像3
  55. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像7
  56. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像4
  57. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像5
  58. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像12
  59. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像13
  60. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像14
  61. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像15
  62. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像16
  63. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像24
  64. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像25
  65. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像29、8月1日受信、機密南航命令第8号『南方航路部命令 勝力ハ八月上旬「スラバヤ」發同下旬帰港予定ヲ以テ左記測量ニ関スル作業ニ従事スベシ 一.測量器在ヲ「スラバヤ」ヨリ昭南ニ輸送 二.「パレンバン」方面測量作業終了次第同地第三測量班ヲ撤収「スラバヤ」ニ帰投』
  66. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像29、8月12日19時受信、GKF機密第101042番電『発GKF参謀長宛南航通報水路部長大○参謀第一部長 第三六共仝丸ノ消息不明ナル処仝船救援ハ急ヲ要スルヲ以テ勝力ヲ使用○○ニ付準備サレ度 右計画並ニ要○テ事項知ラサレ度』。同画像30。
  67. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像31、17日11時受信、GKF機密第170950番電『GKF電令作第四一九号 一.「ブルネイ」湾測量ハ大○機密大一四二〇一〇番電ニ依リ勝力ヲ以テ実施ス 二.勝力ハ「スラバヤ」ニ於テ準備○速カニ「マニラ」ニ回航スベシ』
  68. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(1)画像26
  69. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像3
  70. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像4
  71. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像25
  72. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像5
  73. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像26
  74. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像12、特務艦勝力戦闘詳報第5号・敵情。
  75. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像13
  76. ^ a b c #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像14
  77. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像15
  78. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像17、戦訓所見(ロ)『敵機ノ攻撃ニ際シ機銃弾(七、七粍)相当数機体ニ命中セルヲ認メラルモ効果負確認ニシテ大口径ノ機銃アリセバ更ニ戦果大ナルヲ得ム 少数ノ単八糎高角砲ニテノ急降下爆撃艦橋掃射ノ敵機ニ対スル攻撃ハ概ネ効果少シ』
  79. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像20、一.形勢(ロ)、二.計画。
  80. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像21、三.経過概要(ロ)『一六三〇頃病院船高砂丸ヲ認メ前記重傷者二名ヲ高砂丸ニ入院セシム 一七〇〇 二一〇度 二〇〇〇 一九三度ニ変針セリ』。
  81. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像24。『一. 遭難日時 昭和十九年九月二十一日 二二三〇 二. 遭難位置 一三 - 三〇北 一一九 - 二〇東』
  82. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像36-43、人員明細書(行方不明者)准士官以上、人員明細書(戦死又ハ行方不明者)下士官兵。准士官以上15名、下士官61名、兵89名、傭人2名。
  83. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像22-23、六.我ガ兵力ノ現状。
  84. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像33、『六. 参考 (六)生存者少キ原因ト思考スル事項左ノ如シ』
  85. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像29-31、四.遭難後生存者ノ行動・ロ、同・ハ。
  86. ^ a b #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像31、四.遭難後生存者ノ行動・ニ。
  87. ^ #S19.6.1-S19.9.24勝力日誌詳報(2)画像23『生存者ハ浮揚セシ第一カッター及測量艇一ニ分乗二十五日ルバング島到着三十日「マニラ」ニ集合セリ』。
  88. ^ #内令(秘)昭和19年11月(2)p.22『内令第一二四八號 特務艦類別等級別表中左ノ通改正ス|昭和十九年十一月十日 海軍大臣|測量艦ノ部中「勝力」ヲ削ル』
  89. ^ 『官報』第1601号、大正6年12月3日。
  90. ^ 『官報』第1883号、大正7年11月12日。
  91. ^ a b 『官報』第1902号、大正7年12月5日。
  92. ^ 『官報』第2190号、大正8年11月21日。
  93. ^ a b 『官報』第2486号、大正9年11月13日。
  94. ^ 『官報』第2696号、大正10年7月26日。
  95. ^ 『官報』第2801号、大正10年12月2日。
  96. ^ a b 『官報』第3077号、大正11年11月2日。
  97. ^ a b 『官報』第3293号、大正12年7月21日。
  98. ^ 『官報』第3375号、大正12年11月21日。
  99. ^ 『官報』第266号、昭和2年11月16日。
  100. ^ 『官報』第999号、昭和5年5月2日。
  101. ^ 海軍辞令公報 号外 第140号 昭和13年2月21日付」 アジア歴史資料センター Ref.C13072073400 
  102. ^ 海軍辞令公報(部内限)第328号 昭和14年4月20日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072075600 
  103. ^ a b 海軍辞令公報(部内限)第473号 昭和15年5月3日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072078100 
  104. ^ 海軍辞令公報(部内限)第487号 昭和15年6月1日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072078200 
  105. ^ a b 海軍辞令公報(部内限)第794号 昭和17年1月15日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072083800 
  106. ^ a b 昭和17年7月20日付 海軍大臣官房 官房機密第9011号」 アジア歴史資料センター Ref.C12070421900 


「勝力 (敷設艦)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「勝力 (敷設艦)」の関連用語

勝力 (敷設艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



勝力 (敷設艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの勝力 (敷設艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS