兵庫への下向と決戦前夜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 兵庫への下向と決戦前夜の意味・解説 

兵庫への下向と決戦前夜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 04:59 UTC 版)

楠木正成」の記事における「兵庫への下向と決戦前夜」の解説

絶望的な状況下、義貞の麾下京都出て戦うよう出陣命じられ5月16日には正成は京から兵庫下向した。 『太平記』西源院本によれば、後醍醐公卿に「京中尊氏迎え撃つべき」という自身進言聞き入れられなかったことに対し、「討死せよとの勅命下していただきたい」と発言しており、開き直った正成の悲痛な言葉や不満を伝えている。 道中、正成は息子正行に「今生にて汝の顔を見るのも今日最後かと思う」と述べ桜井の宿から河内帰した。これが有名な楠木父子訣別する桜井の別れであるが、史実であるかどうか不明である。 『梅松論』には、正成が兵庫下向する途中尼崎において「今度は正成、和泉河内両国守護として勅命を蒙り軍勢を催すに、親類一族なほ以て難渋の色有る斯くの如し。況や国人土民等においておや。是則天下君を背けること明らけし。然間正存命無益なり。最前命を落とすべき(足利勢を迎え撃つため、正成は和泉河内守護として勅命により軍勢催しても、親類一族でさえ難色を示すましてや一般国人土民はついてきません。天下天皇背を向けたことは明確です。正成の存命無益ですので激しく戦って死にましょう)。」という旨を後醍醐上奏したことが記されている。正成は尊氏との戦争勝敗人心にあると考えていた正成は、世の中人々天皇建武政権背を向け民衆の支持得られていない状況では、敗北必至であると考えていた。 24日、正成は兵庫到着し、義貞の軍勢合流した。正成は義貞と合流したのち会見し、義貞に朝廷における議論の経過説明した『太平記』によると、その夜、義貞と正成は酌み交わしそれぞれの胸の内吐露した。義貞は先の戦で尊氏相手連敗喫したことを恥じており、「尊氏大軍率いて迫ってくるこの時にさらに逃げたとあって笑い者にされる。かくなる上は勝敗など度外視して一戦挑みたい」と内情発露した。義貞は鎌倉攻め落とすという大功成し遂げたため、その期待から尊氏討伐における天皇方総大将という過重な重荷を担わされた。そのため、ずっと常に世間注目受けていて、それを酷く気にせざるを得ず箱根竹下での敗北播磨攻めへの遅参白旗城攻略失敗などについて、義貞は強い自責の念感じていた。 正成はこの義貞の心中吐露に対して、「他者謗りなど気にせず、退くべき時は退くべきであるのが良将の成すべきことである。北条高時滅ぼし尊氏九州追いやったのは義貞の武徳よるものだから、誰も侮るものはいない」といい、玉砕覚悟の義貞を慰めると同時に嗜めた。正成の説得で義貞の顔色良くなり、夜を通しての彼らの物語に数杯の酒が興を添えた、と『太平記』語っている。 しかし、正成は周囲悪評や恥にばかり固執して勝敗度外視した一戦挑もうとする義貞の頑迷さに、同情した同時に落胆もしたのではないか、と峰岸純夫分析している。いずれにせよ、正成にとっては義貞と酌み交わした夜が最後の夜となった

※この「兵庫への下向と決戦前夜」の解説は、「楠木正成」の解説の一部です。
「兵庫への下向と決戦前夜」を含む「楠木正成」の記事については、「楠木正成」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「兵庫への下向と決戦前夜」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兵庫への下向と決戦前夜」の関連用語

兵庫への下向と決戦前夜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兵庫への下向と決戦前夜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの楠木正成 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS