兵庫バプテスト教会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 兵庫バプテスト教会の意味・解説 

兵庫バプテスト教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 02:33 UTC 版)

日本基督教団神戸聖愛教会」の記事における「兵庫バプテスト教会」の解説

タムソン宣教師夫妻が、善隣幼稚園伝道始めると同時に1895年8月兵庫戸場町22番邸に兵庫講義所開設したのがこの教会の起源である。1908年明治41年3月兵庫浸礼教会設立した1911年明治44年)兵庫バプテスト教会に改称。この通称兵庫教会」は、近く新開地という歓楽街控え盛り場での街頭伝道中に石つぶて洗礼を受けるなど、他の教会には見られない幾多迫害経験したが、家庭的な教会として伝道活動続けた1911年10月兵庫塚本通1丁目に新会堂を献堂した。この会堂はヴォーリスの設計による木造モルタル張り洋風落ち着いたたたずまい周囲民家溶け合った存在であった教会東部組合所属していたが、1940年1月東部組合西部組合合同しバプテスト教団となると、名称を日本バプテスト兵庫基督教会改称した。さらにバプテスト教団は、1941年宗教団体法によって設立され日本基督教団第4部として加盟し、それにより教会名神戸塚本教会改称した1945年3月、他の二つ教会に先だって空襲により会堂焼失し礼拝継続は困難となった

※この「兵庫バプテスト教会」の解説は、「日本基督教団神戸聖愛教会」の解説の一部です。
「兵庫バプテスト教会」を含む「日本基督教団神戸聖愛教会」の記事については、「日本基督教団神戸聖愛教会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「兵庫バプテスト教会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兵庫バプテスト教会」の関連用語

1
10% |||||

兵庫バプテスト教会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兵庫バプテスト教会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本基督教団神戸聖愛教会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS