他の親戚
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 06:18 UTC 版)
ジャイアンによく似て、大柄で力の強い人物が多い。のび太曰く、「あいつの一族は怖い人が多いよ」。 おばさん 第3巻収録「おはなしバッジ」で登場する。ジャイアンの母ちゃんを「姉さん」と呼んでいることから母方の叔母であることがうかがえる。ジャイアンの母ちゃんと姿や性格が似ており、ジャイアンはこの人物も苦手にしているようである。ジャイアンがのび太をいじめているところを「弱い者いじめはやめな!」と叱りつけた点で正義感の強さが見てとれるが、その少し前にはのび太に「おばさんがサルですか」と言われて激昂し胸ぐらを掴むという行為に出ており、気性の荒い性格であることがわかる。 アニメでの声優は橘U子(2012年)。 おじさん(柔道家) 第36巻収録「ジャイアン反省・のび太は迷惑」(アニメ(第2作第1期では「おしかけガードマン」、第2期では「ジャイアンが負けちゃった!?」))で登場する。ヒゲが濃く、大柄。柔道十段(アニメ(第2作第1期)では六段)の腕前で、ジャイアンが熱く尊敬しているおじさん。人格者で、喧嘩に強くなりたいために柔道を教えてくれと頼むジャイアンに、人間としての真の強さ(心理的な強さ)とは何かを語ってジャイアンを諌める(ただし、ジャイアンはその言葉を誤ってとらえ、まるで理解していなかった)。 アニメでの声優は、飯塚昭三(1985年)→楠見尚己(2007年)→天田益男(2020年) おじさん(僧侶) 第37巻収録「しかしユーレイはでた!」に置き手紙のみ登場する(原作、第2期では直接登場せず置き手紙のみ。アニメ第2作第1期オリジナル「ジャイアンの夏休み」には直接登場、外見の差異から柔道家のおじと同一人物の感はない)。山奥の寺で住職をしている。ジャイアンのことは「たけ坊」と呼んでいるらしい。 アニメでの声優は秋元羊介(2000年)。 いとこ 第29巻収録「ペタンコアイロン」、てんとう虫コミックススペシャル『ドラえもんカラー作品集』第3巻収録「なんでもそうじゅう機」に登場する大学生ぐらいの青年。格闘技や武道を趣味としており、柔道三段、剣道五段の段位を持つほか、ボクシング、合気道、少林寺拳法、空手もたしなんでおり、ジャイアンも頭が上がらない。ジャイアンと同様、友情に厚く、引っ越しの手伝いをしてくれたドラえもんとのび太に対して、「心の友よ!」と言っていたが、ジャイアン、のび太、スネ夫を脅して引っ越しの手伝いをさせるなど、ジャイアンに似て横暴な一面もある。なお、登場した話の両方とも、「ジャイアンたちに引越しの手伝いをさせる」という役回りで登場している。「花子さん」という名前の恋人がいる。他にてんとう虫コミックス『ドラえもんプラス』第2巻収録「大きくなってジャイアンをやっつけろ」にもいとこの青年は登場するが、同一人物なのか定かではない(顔立ちはやや異なる)。 アニメでの声優は安原義人(1982年)→ 郷里大輔(1988年)→ 塩屋浩三(2010年)。
※この「他の親戚」の解説は、「剛田武」の解説の一部です。
「他の親戚」を含む「剛田武」の記事については、「剛田武」の概要を参照ください。
- 他の親戚のページへのリンク