一刻館とは? わかりやすく解説

一刻館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 13:44 UTC 版)

めぞん一刻」の記事における「一刻館」の解説

東京近郊時計坂という町にある木造2階建ての建物で、本作主な舞台。この建物には時計塔があり、そこから一刻館という名前がつけられた。建物としては大変古く床板がよく壊れ白アリ住み着いたりしていた。なお、テレビアニメ版では「大正時代から存在する古いアパート」として築70年となっている。アニメ版では上棟式写真音無家に保管されている。何度も倒壊する危機迎えた最終話まで壊れことなく持ちこたえた一度だけ時計台の鐘鳴った事がある原作第4話テレビアニメ版第3話)。またテレビアニメ版では、屋根裏昭和15年3月13日記され壁書き戦時中の古い写真当時物品などが描写されており、戦時中空襲免れたことが設定されている建物である。 一刻館での主な行事として、一刻館メンバーによる宴会がある。主な宴会場所は五代部屋である5号室。入居祝い場合はその入居者部屋で、水道修繕祝い場合水道前の廊下など様々なお祝い事かこつけると、そのお祝いに関する場所でやることも多い。毎年クリスマスでも、スナック茶々丸で一刻館メンバーなどで行われている。 全6室の他、管理人室(八畳)、トイレ×2時計小屋があり、1階六畳四畳半2階六畳一間である。ただし、アニメ版では1階専有部分六畳一間のみである。浴室設備はない。屋根時計台壊れているため、常に10時25分を指しているが、まれに別の時間指していることもある。なお、アニメ版では構造がやや異なり時計台文字盤ローマ数字だったり、玄関石段の数や形が異なる、消火器などが設置されている。 原作では建物全体長方形描写されているにもかかわらず1階2階間取り大きく異なることや、管理人室にむかう通路長さ管理人室の大きさとの不均衡な設定上でアンバランスさが見られるアニメでは2階通路不自然なほど広くとることや建物全体リバランスなど(管理人室は母屋からはみ出し構造になっている)で対処している。 入居者についての詳細は#登場人物参照各部屋の入居者以下の通りで、名前に数字入っている。なお、管理人室は0号室とみなす。 管理人室:音無響子→空室?(引退騒動)→響子空室?(家出)→響子五代響子春香 1号室:一の瀬一2号室:空室二階堂望→空室テレビアニメ版では終始空室3号室:空室テレビアニメ版では一時的に三越三郎入居4号室:四谷 5号室:五代裕作→空室(家出)→五代空室(管理人室に移る) 6号室:六本木朱美空室 本作タイトルは、「めぞん」(maisonフランス語家・住宅・館の意味)+「一刻」の混種語である。 この建物(および本作)の影響受けて命名されたり、本来の名称から改称されたと思われる建物全国的に多数実在する2020年6月現在)。 一刻館:53めぞん一刻29メゾン一刻22めぞん一刻館:9件 メゾン一刻館:5件 その他にも「めぞん一刻○○」、「○○一刻館」などの建物や「めぞん二刻」などと捩った建物名多数実在する

※この「一刻館」の解説は、「めぞん一刻」の解説の一部です。
「一刻館」を含む「めぞん一刻」の記事については、「めぞん一刻」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「一刻館」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一刻館」の関連用語

一刻館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一刻館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのめぞん一刻 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS